2022年に新登場したサンコーの最新モデル、ネッククーラーslim。
ネッククーラー界のパイオニア・サンコーから発売されているだけあって改良に改良を重ねられた最新版ですが、やっぱり評判はいいのでしょうか?
この記事ではサンコーネッククーラーslimの評判評価!冷えない口コミはある?と題して、サンコーのネッククーラー「Slim」についてまとめています!
Contents
サンコーネッククーラーslimの評判評価!冷えない口コミはある?
↑クリックすると楽天ページに飛びます
サンコーのネッククーラーSlimについてまずは「冷える」「冷えない」「涼しさ」に関する口コミ評判をまとめています。
ネッククーラーを購入する上で最も参考にしたい口コミですね!
↓まずはネッククーラーSlimの特徴をこちらの記事で確認!↓

サンコーネッククーラーSlimのAmazonの口コミ
まずはAmazonの「冷える」「冷えない」に関する口コミから評判を確認していきましょう。
- 想像より冷たい
- NEO・EVOも使ったが過去最高に冷える
- バッテリーの部分が熱くなる
Amazonの口コミでは「バッテリーの部分が熱くなる」という声が多かったものの、過去モデルと比べて「冷える」という声も同じくらい多いです。
他社製品と比べても外気温マイナス17℃という数字は他にありません。
ネッククーラーSlimは首の両脇を冷やし、首の真後ろにバッテリーが来る構造となっています。
「首の横はちゃんと冷たいけど、首の後ろはバッテリーで熱くなる」ということになりそうです。
サンコーネッククーラーSlimの楽天の口コミ
楽天でも「冷える」「冷えない」に着目して評価を確認!
- 過去モデルと比べて呼気と排気が混ざらないのでよく冷える
- 熱い排気が顔に当たらないようになっている
- すぐ冷えるのにはびっくりした
- 驚くほど速く冷える
- 横が冷える分、首の真後ろは暑く感じる
- 全く効果なし
楽天の口コミは「すごく冷える」派と「全く効果なし」派の二手に分かれる結果に。
サンコーさんでも「ネッククーラーSlimは排気が顔に当たらないようにこだわった」と発表されていました。
「すぐ冷える」という声も多いですね。
「すごく冷える」派は過去モデルを使ってきた人が多く、改良されていることがよく分かります。
そうなるとやっぱり懸念点は首後ろのバッテリーの熱さのみ!
ちなみにサンコーは「首の両脇を冷やす」ことにこだわりを持っているんです!
2021年のモデルEvoの販売サイトで説明されていましたが、首の後ろを冷やすと、身体が十分に冷えたと脳が勘違いして汗の司令を止めてしまうんだそうです。
汗は身体の体温を下げる役割がありますので、サンコーのネッククーラーは「首の両脇を冷やす」設計になっています。
だから、つけたときの一時はきっと他社の首の後ろを冷やす商品の方が冷えているように感じるかもしれませんが、熱中症対策としては首の両脇を冷やすことが効率的。
その点を理解してネッククーラーSlimを使ってみたいですね。
サンコーネッククーラーslimの評判評価!音や重さの口コミは?
ネッククーラーの購入にあたり、「重さ」と「音」も気になりますね。
ネッククーラーSlimの「重さ」や「音」に関する口コミはこんな感じです!
- 排気音はけっこう大きい
- 今までより思いけど重量バランスが良くなっていてズレが少ない
- ファンの音が気になるけど周囲にいる人には分からないレベル
- 首の締め付け感はある
- コンパクト
- 軽量になった
- 音はするけど、扇風機タイプより小さい
今年のネッククーラーはスリムタイプになったからか、男性や首の太い人には「苦しい」という声も多く見られました!
ネッククーラーPro R4がごつくて明らかに男性向きなので、Slimは女性寄りでスマートなデザインにこだわったのかもしれません。
ネッククーラーSlimとPro R4の特徴についてはこちらの記事を参照↓↓

サンコーネッククーラーslimの評判評価口コミまとめ
今回はサンコーネッククーラーslimの評判評価!冷えない口コミはある?のタイトルでお送りしました!
サンコーのネッククーラーSlimの口コミは、冷える派と冷えない派の声がどちらも見られました。
しかし、サンコーのネッククーラーは改良が重ねられ、「首の真後ろは冷やさない」設計のため、長時間つけてみてから効果が感じられそう。
マイナス17℃を唱っているネッククーラーはこれ以外にありませんし、サンコーが一番ネッククーラーの実績があります!
ネッククーラーが気になるなら「サンコー」が一番お試しの価値があると思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました!