秋元康さん企画・原案の日曜ドラマ『真犯人フラグ』!
怪しい人物が次々と登場しますが、6話で初めて名前が登場し、未だに誰なのか分からない「充さん」という」人物。
この記事では真犯人フラグ|充さんとは誰?着信している相手女性もそもそも誰と題して、「充さん」について考察しています!
Contents
真犯人フラグ|充さんとは誰?
6話の充さん
11月21日(日)に放送された『1真犯人フラグ』6話で充さん初登場。
にんじんを切っていた女性の携帯電話に「充さん」という人物から電話がかかってきています。
6話メモ
金魚鉢宅の女性。
・髪の毛が映ってないので、長さは肩より上?
・スマホを取る手が、きれいに年齢を重ねた手をしてた
・電話の相手は「充さん」手の年齢的に、真帆の可能性もあるなぁ…と。
「充さん」は、現時点で名前が判明してない前野朋哉さん?#真犯人フラグ pic.twitter.com/eBrcAjHWE4
— こいけっちょこ (@ko_i_ke) November 21, 2021
7話の充さん
さらに7話でも謎の女の携帯電話にまたしても「充さん」から着信がありました。
さらに7話では、この人物が「みつる」という名前であることが判明。
急に出てきました。
謎の男で『真犯人フラグ』に参戦します!
よろしくお願いします!!!#真犯人フラグ pic.twitter.com/fFU8ciXU9T— 前野朋哉 (@maenotomo18) November 14, 2021
6話で相良亮介と踏切ですれ違ったときに声をかけた「謎の男」です。
しかし、この男が謎の女に電話をかけた「充さん」なのかどうかまでは分からないまま。
8話の充さん
#真犯人フラグ 考察
充は包丁女にむかって「お前」と言っているので、やはり元夫などの可能性が高そう。#真犯人フラグ考察 https://t.co/MmFPQQG0Ka pic.twitter.com/gRA3BKrUE0
— ドラン@真犯人フラグ考察 (@drama_lab7) December 5, 2021
8話では、謎の女が宗教の施設のようなところで教祖らしき人に「自らの影と向き合いなさい」と言われ、充さんからの「録音済伝言メモ」を手渡します。
伝言メモの中身は、
- 一度、二人で話そう。電話待ってる
- お願いだから、電話に出てほしい。警察に行くようなことはしたくないよ!
- お前、何考えてんだよ!交差点であの人を押したの見たぞ!
という充さんからのメッセージが。
しかし、充さんが本当に7話で判明した踏切で声をかけてきた男なのか、そしてこの女性との関係についても明らかになっていません。
ちなみに他にも「充」という名前の人物はいるのでしょうか?
『真犯人フラグ』公式サイトの相関図を確認してみても、「充」という名前の人物はいません。
篤人のサッカーのコーチ?と考えた人も多かったようですが、サッカーのコーチの名前は「山田元哉」。
サッカーボール事件の犯人は?
→①山田コーチ②林第5話を見る限り、ほぼほぼ①で決まりかなぁと。菱田と仲良くする凌介に嫉妬してサッカーボールを蹴ったとか🤔#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/fTPbjrDOLF
— 真犯人フラグ考察します (@shinfla_kousatu) November 14, 2021
充さんではありません。
また、橘一星が生配信をしたとき、最後に「え」とコメントした人の名前が「MICHIRU」だったため同一人物では?と考える人も。
最後のMICHIRUと充
同一人物じゃ?#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/nTWd5T5VSS— みーちゃん 真犯人フラグ考察します (@ioIIwRWTJ5li2Gd) November 21, 2021
しかしこれも「充さん」と関係があるのかどうかは謎のままです。
真犯人フラグ|充さんから着信している相手女性は誰?
6話で初めて「充さん」という名前が登場したとき、前後の流れ的にニンジンを切っていた女性を菱田と思い込んだ人が圧倒的に多かったようです。
しかしそのときも顔は映っていませんでしたし、その後も少しだけ見える横顔や口元からも菱田とは別の女性のようです。
6話メモ
金魚鉢宅の女性。
・髪の毛が映ってないので、長さは肩より上?
・スマホを取る手が、きれいに年齢を重ねた手をしてた
・電話の相手は「充さん」手の年齢的に、真帆の可能性もあるなぁ…と。
「充さん」は、現時点で名前が判明してない前野朋哉さん?#真犯人フラグ pic.twitter.com/eBrcAjHWE4
— こいけっちょこ (@ko_i_ke) November 21, 2021
篤人が押し入れに向かって「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・あっちゃん!」と叫んでいた直後ににんじんを切るシーンに繋がったので、流れで菱田さんかと思っちゃいましたよね。
事件当日に篤人と手を繋いでいた女性の服装が同じ!と言う人も。
にんじん切ってた女性って、ドラレコの映像の傘をさしてる女性と服装同じだったよね…?
てことは、やっぱり菱田さん??#真犯人フラグ pic.twitter.com/svaCuuAD9R— たまご大臣🍳 (@mdskkdsm) November 21, 2021
この女性が誰なのかは、料理をしていることから料理屋を営んでいる橘一星のお母さん説や、バタコさんでは?思う人もいるようです。
真帆さんと考察する人もけっこう多いです。
人参切ってたの、まほさんじゃない?
体型のシルエットや、手の年齢感でそう思ったのだけど。#真犯人フラグ— kyomiya (@plusdog) November 21, 2021
人参を刻んでいた人は誰?
体型、手が真帆さんな気がしたんだけど…。
気のせいか?頭がグルグルしてくる🌀
— myu (@myu_117) November 21, 2021
真犯人フラグ|充さんとは誰?まとめ
今回は真犯人フラグ|充さんとは誰?着信している相手女性もそもそも誰のタイトルでお送りしました!
6話以来毎回名前が登場し、その度に気になる充さんという存在。
どのように事件に関わっているのか早く明らかになってほしいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!