こんにちは、陳です!
4月12日(日)に『美食探偵 明智五郎』がスタートしました!
初回は、中村倫也さん以上に小池栄子さんの存在感に圧倒された回となりました!

個人的には小池栄子さんに引き込まれ過ぎて、初回もとても面白かったのですが、初回の世間の反応は、ちょっといまいち?つまらない?子供と見られない!という反応も多かったようなのです。
3話までは「いまいち」「つまらない」という声が多かった美食探偵ですが、4話になって急に「怖い!」「怖すぎる!」とドラマの雰囲気が一変しました。
その後もつまらなくなったり、惹き込まれたりの繰り返しで、なんだかんだ目が離せない『美食探偵 明智五郎』。
結果『美食探偵』はおもしろいのかつまらないのか?
この記事では美食探偵がいまいちでつまらない理由!怖いし下ネタで子供と見られない?と題して、『美食探偵 明智五郎』のドラマについてまとめていきます!
美食探偵がいまいちでつまらない理由?
『美食探偵 明智五郎』の第1話は、いまいち、つまらないと言う人が圧倒的に多かったです。
美食探偵 明智五郎… チープすぎる…つまらない… なんだあれ…
— Anon. (@Anon28950204) April 13, 2020
映像かつ原作のコマ割りが下手だから、展開に驚かせる演出ならドラマの方が上な感じだけど、コメディ感や尺の調整の影響で事件自体の描写は雑になっちゃってるかもな〜
テンポが速いというよりテンポがおかしい(笑)って感じ。
その辺が面白くないって感じる人がいるのかも。 #美食探偵— 涼宮はるひん (@lostmymusic2010) April 15, 2020
確かに第1話の前半はとてもテンポが速くて、小池栄子さん演じる主婦が探偵を依頼してきたと思ったらすぐに殺人になったり、小芝風花さん演じる普通のお弁当屋さんの苺が事件に駆り出されるあたりとか、え?なぜ(笑)?って感じでした。
中村倫也さん演じる明智さんも、食べてばかりで肝心の探偵シーンは少なく、小池栄子さんを探すシーンも、携帯のクルックーに自殺ランキングを聞いて突き止め(?)、「よくここが分かったわね」って・・・明智さん、探偵してません!(笑)
クルックー、水卜アナ説。
確かに#小芝風花#中村倫也#水卜麻美 #美食探偵#美食探偵明智五郎 #OKクルックー pic.twitter.com/6wPH1GKpP0— daö_Originals1970@fukalien (@dao_Originals) April 12, 2020
ちょっとツッコミどころ満載だった『美食探偵 明智五郎』の第1話前半。
これが、「美食探偵いまいち」、「つまらない」という声が挙がった理由ですね!
サスペンスというよりはコメディなのか、と誰もが思いましたが、そんなコメディ前半から一変、第1話の後半は急にサスペンス感を感じさせてくれました。
美食探偵、前半はあまり面白くないかな?と思ったけれど、後半で面白くなってきた。
自分が殺したい人間を殺してしまって、殺す相手が居なくなったから、誰かの手助けをするとは中々な設定。
— 依羽 (@EVE12241224) April 12, 2020
中村倫也さんも、第1話は「序章に過ぎない」と言っていました。
そう、昨夜の第一話は彼らの物語の序章に過ぎないのだ…。慈愛と狂気のワンダーランド。いよいよ目が離せない展開があなたを待っている。#美食探偵 pic.twitter.com/WPCireN2ES
— 中村倫也 (@senritsutareme) April 13, 2020
第1話は、マリアが殺人鬼になった経緯の序章だったんですね!
美食探偵の原作でも、これからどんどんマリアの狂気が増していくみたいなので、2話3話に期待・・・しかし、第2話、第3話と話が進んでも「つまらない」と思う人、あんまり減りませんでした。
苺がうるさいとか、殺人事件から解決までがあまりに淡々と進んでいくあたりとか。
このまま「いまいち」なままストーリーは進んでいくのかな、と思いつつあまり期待しないで見た第4話!
今までと一変。怖い。怖すぎます。
4話は『美食探偵』おもしろくなってきた!と本気で思いましたね。
\4話がどんなに怖かったかはこちらの記事で/

そして5話。
5話は上遠野刑事の小学生の娘がいじめを苦にしてマリアと繋がり、給食に毒を盛ってクラスの子全員を殺そうとするストーリーでした。
結局その娘ちゃんも良心に負けて「みんな食べないで!」と暴露してしまうし、結局苺たちが給食をすり替えて殺人は未遂に終わりました。
5話は誰も死なないし、怖くもないし、ストーリーとしてはまたちょっとつまらない感じに戻ってしまったのですが、中村倫也さんファンには嬉しいショットが多く神回になりました^^
\5話の中村倫也さんの素敵なシーンについてはこちら/

そして6話はまたおもしろさが戻ってきましたよ!
前半はまたいつものコメディから始まったのでまたつまらない感じかな~と思いながら見ていたのですが、後半は一気にシリアスになりました。
明智家の側近の伊達が明智を殺そうとして料理に毒を盛ったが、マリアファミリーがすり替えて代わりに明智のお見合い相手が死んでしまう。
明智殺しは未遂に終わってしまったため伊達は何度も明智を殺そうと企てる・・・
今までは最初から犯人が分かっていたのもつまらない理由の一つでしたが、6話はまさか伊達さんが犯人だったなんて・・・というちょっと複雑なストーリーも面白かったです。
明智さんもしっかり探偵してるの初めて見たかも(笑)?
他局でごめんなさい、、
でもどうしてもこの音楽しか浮かばなかった
マリアさんかっこいいっす。。#美食探偵 pic.twitter.com/kTphI8Pi6H— 新田🐬 (@Aile_cyann) May 17, 2020
最後にまた明智さんを殺そうとして伊達に火を付けられた小屋にマリアが助けに行くシーンもシリアスで惹き込まれました。
そして忘れていない中村倫也さんの魅力シーン!
明智さん..#美食探偵#中村倫也 pic.twitter.com/wLwiknDmCY
— ay__am♡ (@maaayasaaan_my) May 17, 2020
かっこいいです。
コメディな雰囲気になったりシリアスになったりする『美食探偵』。
コメディなときは本当にツッコミ要素満載なので「いまいち」「つまらない」と言われてしまうかもしれませんが、シリアスなときはしっかり視聴者を引き込むので、結果、現状『美食探偵 明智五郎』はおもしろいです。
まだ『美食探偵』を見た事がない方は、Huluで全話配信されています。
\Hulu2週間無料トライアルはこちらからどうぞ♪/
☆人気映画・ドラマ・アニメが60,000本以上が見放題!!
☆PC・テレビ・スマホ・タブレットなどマルチデバイス対応!
☆映画館のような驚きの高画質!
☆2週間の無料期間あり!
無料期間が終わっても月額1,026円(税込)で全てのコンテンツが見放題です♪
『美食探偵』ではHuluでオリジナルストーリーも公開しています♪
美食探偵が怖い?
美食探偵の第1話は、特に前半は「怖い」というイメージは全くありませんでしたが、後半の小池栄子さんの変貌ぶりだけは「怖い!」と話題になりました。

#美食探偵 1話
面白かったです!
中村倫也さんと小芝風花さんの凸凹バディがいい感じでした!
小芝さん可愛い〜。あんな顔に産まれてきたかったー。
そして小池栄子さんの変貌ぶりに サイコパス怖い… ってなりました— 梅ꕤ (@ume_bem) April 15, 2020
やるか分からないけど(やるよなきっと)原作の怖い場面を小池栄子さんに置き換えて見たら怖すぎて震えた。たぶんゾッとするほど怖くて綺麗で妖艶なんだろうな。#美食探偵
— ぴろ姉は水曜日が消えたい美食探偵(nang-chang担) (@2012akiiiton) February 4, 2020
第1話では小池栄子さんの妖艶ぶりが怖いってくらいで、そこまでストーリー自体に恐怖は感じずでした。
そして第2話、第3話も小池栄子さんの妖艶ぶりには慣れてしまったし、起きる事件もそこまで怖くもなく、第1話のインパクトもなくなっていきました。
そしてここからの第4話・・・!!
エグすぎました…#美食探偵 https://t.co/20dEjeZT3C
— アップロミン (@applomin99) May 3, 2020
ここここ怖かったです。
でも、でも、
れいぞう子さんの気持ちすごく分かってしまって
そんな自分も怖いくらい。
マリアさんの狂気も怖かった。
明智さんの心は…
愛がひっくり返って憎しみに??
今後どうなってしまうのか…
来週も気になります!!!
最高に面白いです。#中村倫也#美食探偵— ☪︎miraiine (@kuragebluelette) May 3, 2020
個人的にあな番のグロさとはまたちょっと違うグロさだったな…
こんなの久しぶりだなああな番はほら怖いだろ!?と言わんばかりの狙った感じで、美食探偵は小説読んでるときのようなゾワッとくる感じ #美食探偵
— i (@aaaaaikmnars) May 3, 2020
ご飯食べながら見てた私の気持ち、、、面白かったけど、、ご飯、、、 #美食探偵
— サ (@wakamesukipi) May 3, 2020
ご飯食べられなくなるくらいグロくて怖かったです。
第1話の明るくてコメディな感じの雰囲気からの怖い『美食探偵』→第2話と第3話で落ち着いちゃった感じ→からの怖すぎる第4話。
コメディっぽさは全然なく、終始シリアスな空気に見入ってしまいました・・・!!
5話6話はそれほど怖くなく、4話が『美食探偵』史上ピークに怖いのだと思われます。
美食探偵が下ネタで子供と見られない?
第1話では美食探偵が下ネタ多すぎると話題になりました。
第1話は下ネタ発言が多くて子供と一緒に見られない!という声も非常に多かったです。
美食探偵 明智五郎 1話で小池栄子さんの「主人は1時間でお昼を食べてセックスしてるってことですか…?探偵さんならできますか?」という最高の台詞をいただきました。今年の優勝です。
— ツキノワグマ (@Tsukinowa_Guma) April 16, 2020
夫婦にとってセックスと食事ってどちらが大切なのかしら。歳を取ればセックスなんてしなくなる。でも食事は、どちらかが死ぬまで続く大事な夫婦の営みだわ。
わ〜確かにな〜食事一緒に楽しめる人がいいね ☺︎ 美食探偵みてて、呑んでたからか、めっちゃ染み渡った〜〜 あ〜恋活(?)婚活(?)したい— ゆ (@Y4WsDLNOcz04tpF) April 16, 2020
子供と一緒にドラマ(昨日の美食探偵)観てて「セックス」って単語が出てきたんだけど、平静を装いながら頭ん中ではいつ来るかわからない禁断の質問、『セックスって何?』への回答をフルスピードで脳を回転させて考えてる
— さじたトリッシュ (@newtonica_sazi) April 13, 2020
子供と美食探偵みたけど、小池栄子が何度もセックスと言っていたことしか覚えてない。 #美食探偵
— ロンロン (@ronron07230723) April 13, 2020
ドラマ「美食探偵」、警察、探偵もの好きな子供達と録画してたのを見てたんだけど途中で小池栄子が「セッ◯ス」連呼するから固まってしまった
6年の長男は何となくわかってるのか…3年次男が「セッ◯ス」って何?って言い出すんじゃないかとヒヤヒヤした— るいもこ (@ruimokoTen) April 15, 2020
でも2話3話は下ネタとか全くでてきませんでした^^
ただし4話は下ネタは全く出て来ないものの、怖すぎてグロすぎて、やっぱり子供と一緒には見られない回でした。
6話は下ネタではないですが、炎の中のキスシーンが意外と長くて濃厚で(笑)、見ていてドキドキしちゃいました。
お二人とも美しすぎんか、キス長すぎんか、苺ちゃん辛すぎんか、見てる時息止まっちゃったじゃんこっちが死ぬっての#美食探偵 pic.twitter.com/KBreOTax3n
— ⑅り ぽ た⑅ (@s_ars20) May 17, 2020
ベースがコメディっぽいからこうゆうシーンが余計引き立っちゃうんですよね。
『美食探偵』、これからもグロテスクなシーンもありそうだしマリアも妖艶すぎるし(笑)、子供には見せたくないドラマかも?
子供は寝かせて、大人だけで楽しむのが良さそうですね!!
まとめ
今回は美食探偵がいまいちでつまらない理由!怖いし下ネタで子供と見られない?についてまとめてみました!
・『美食探偵』の第1話がいまいち?→第1話は序章に過ぎない!
・4話から急に怖い!子供は寝せて大人だけで見ましょう!
今後の展開に期待が高まる『美食探偵 明智五郎』、目が離せませんね!





最後までお読みいただきありがとうございました!