2021年1月7日から、大倉忠義さん・広瀬アリスさん主演のドラマ『知ってるワイフ』が放送スタート!
1話から結婚・子育てあるあるのエピソード連発で共感する場面がたくさん!
大倉忠義さん演じる夫・元春を妻目線で見てみると、イライラする、泣ける、夫がひどいという声も?



この記事では知ってるワイフ(大倉忠義主演)がイライラするし泣ける?夫がひどいと共感!のタイトルでお送りします!
もちろん、「うちの夫はもっとひどかった」「元春はいい方だと思う」なんて元春を擁護派の意見もたくさんありますが、今回は澪派の意見をメインにまとめています!
Contents
知ってるワイフ(大倉忠義主演)がイライラ!夫がひどいと共感!
この投稿をInstagramで見る
『知ってるワイフ』第1話は、元春(大倉忠義)が恐妻・澪と「離婚したい」「澪と出会わないように人生をやり直したい」という元春目線で描かれていましたが、実際は女性側・澪目線でイライラする人多数!
最初の40分ぐらいイライラし過ぎてキレそう。
— 友沢 京 (@kei_tomosawa) January 7, 2021
1話からこんなにも視聴者をイライラさせる大倉くんすごい…アリスちゃんと大倉くん演技上手いねぇぇ🥺🥺
— 17歳の微少女 (@purin_0705) January 7, 2021
物凄い心当たりがある場面が多々あって、こんなにも大倉(もとい、元春)にイライラしたことないってくらいイライラした😂相手の立場での苦労、求めていることを想像するのって難しいよな。だがやはり元春お前いい加減にしろよ……の感情の勝利。
#知ってるワイフ— n (@uchuniittalion) January 7, 2021
特に子育てママには刺さるポイントがたくさんありました・・・!
イライラポイント①お迎え
『知ってるワイフ』第1話の最もイライラしたシーンがお迎えすっぽかし!
元春が保育園のお迎えの約束をしていたのに忘れていて、連絡すらよこさないというのはさすがに子育てママなら間違いなくキレます(笑)
それはもうカニを投げつけたくなる気持ちも分かる!
今頃観始めたとこやけど。
旦那も一緒に観てて、保育園のお迎えのくだりで、夫婦声そろえて
「「わかるー!!!!」」
言うてますwww
懐かしいな🤣🤣🤣#知ってるワイフ— Aぁ!ゆ✌︎✰🥁🥻🦁 (@masayayugreen) January 7, 2021
申し訳ないけど、仕事のせいで保育園のお迎え忘れるっては、蟹の爪飛んでくるぐらいでよく済んだねって話だよ。#知ってるワイフ
— SNOW SMILE (@SNOWSMI90441382) January 7, 2021
もし夫にそんなことされたら・・・と想像するだけでもイライラ!世の中のパパ、仕事で致し方ないとしても連絡1本必ず入れましょう。
イライラポイント②夜泣きで起きない
ママはいつも夜泣きで寝不足。
夫だって仕事をしているのは分かっているけど、たまにはおむつ変えて!って思っちゃいますが、元春、せっかく起きてくれたのに寝ぼけてて、結局おむつ、変えてくれなかったですよね・・・!?
ゲーム我慢したら洗濯もアイロンもできるし、子供のおむつも変えられるでしょうが #知ってるワイフ
— にゃー子ʕ•ᴥ•ʔ (@kaniza_no_neko) January 7, 2021
おむつ変えなさいよ!!!w #知ってるワイフ
— ずみ (@zumidayo728) January 7, 2021
イライラポイント③ゲーム
子供が小さくて毎日大変なのに、夫のゲームしてる姿にイライラする気持ちも分かります(笑)
ゲームばっかりするけん腹立つのめっちゃわかる #知ってるワイフ
— ひつじ@ドラマ (@conahei_TV) January 7, 2021
アリス、子育てにおそらく夫の給料少ないからバイトしなきゃに加えてお母さんのことも大変でいっぱいいっぱいなのに、へそくりの出番!とか言ってゲーム買ってる大倉くんにイライラしてしまう#知ってるワイフ
— さんしー (@shi_araara) January 7, 2021
単にゲームをしていることにイライラするんじゃないんですよね。
育児ストレスの中、夫のその他のダメダメっぷりの極めつけにゲームっていうのが、イライラするんだと思います。
女性目線からすると「ひどい夫像」が見事に描かれていてイライラする人続出でしたが、感情移入しまくっただけに、ドラマの世界に惹き込まれる1話でした!
\FODでプレミアムでは原作の韓国版も視聴できます/
知ってるワイフ(大倉忠義主演)が泣ける!
『知ってるワイフ』の元春になぜこんなにもイライラしていまうのか。
それは妻・澪が泣けるほどいろいろ抱え込んでいてストレスが溜まりまくっているのが分かるからだと思います。
泣けるポイント①母親の認知症
家事に育児にバイトに忙しい生活の中、澪の母親は認知症。
子育てが大変な時期に実の母親に頼れないどころか悩みの種になってしまっていて辛いですね。
澪ちゃんの負担やばすぎない???仕事、育児、家事に加えて認知症の母親の介護はやばい、、、誰にも頼れない状況なのがやばい、、、お金もないから老人ホームにも入れられないしね、、、辛い、、、頑張って澪ちゃん😢😢😢やっぱりお金は必要だよな、、、#知ってるワイフ#キミトミタイセカイ
— うぱくん (@UPA_kun_dayo) January 7, 2021
#知ってるワイフ
親の認知症に子育て精神的に辛いよ— ぐっさん (@nahcusabes) January 7, 2021
泣けるポイント②お金のやりくり
お金のやりくりも、ママのストレス!
知ってるワイフ観てるとやっぱり家計の余裕が心の余裕に繋がるのよね…と悲しくなってしまうな
— 塩こんぶ (@NaruhodoMasaka) January 7, 2021
泣けるポイント③夫との温度差
旦那がPS4安売りにはしゃいでる頃、妻は老人ホームの検索…温度差きっついわ〜〜〜
#知ってるワイフ— あずきごはん⚡️ (@komadorama) January 7, 2021
子供家庭のこと丸投げにして嫁の話聞かない挙句「大変そう」と丸投げ…….む….り……….(澪ちゃんを抱きしめながら)#知ってるワイフ
— madoca🐮 (@madoca_Mcquizz) January 7, 2021
男性目線では元春くんが不憫過ぎて泣けるという声も・・・!
うっ……知ってるワイフ…最初が大倉不憫過ぎて泣ける…
— ぜら🍊 (@JZrtnn) January 7, 2021
とにかく子育て世代のリアルが詰め込まれていて泣けるんです。
これだけ悩みの種があったらイライラして夫に当たってしまう気持ちも分かります。
夫がひどい、イライラすると話題となった1話でしたが、どうやら後半ではキュンキュンポイントもたくさん出てくるようですよ!
まぁ本家も結構3話くらいまではイライラしながら観ていたので、本格的にキュンキュンしたり面白くなるのもうちょっと後からなんだよね
たのしみだな〜〜!!!!#知ってるワイフ— ゆの (@y_nokj) January 7, 2021
後半は泣けるポイントも増えてくるようで、最後まで目が離せそうにありませんね!
後半にかけて毎話泣けるので
1話より2話
2話より3話だから
全話みんなみてえええ#知ってるワイフ— 🐝 (@bee_ight) January 7, 2021
知ってるワイフ(大倉忠義主演)イライラまとめ
今回は知ってるワイフ(大倉忠義主演)がイライラするし泣ける?夫がひどいと共感!のタイトルでお送りしました!



最後までお読みいただきありがとうございました!