子どもと一緒に楽しめる動画配信サービスを探しているけれど、どれがいいか迷っているなら、Huluはいかがでしょうか。
Huluにはディズニープラスセットプランがあるので、人気のジャパニーズアニメもディズニーの名作も見放題で楽しむことができます。
この記事では、Huluのディズニープラスセットプランで視聴できる、キッズ向けおすすめアニメや映画を紹介しています。ジャパニーズアニメもディズニーの名作もどちらも見放題の動画配信サービスはHuluだけなので、ぜひ選んでみてください。
Contents
Huluキッズ(幼児) 向けおすすめアニメ・映画7選!
![](https://chenmamablog.com/wp-content/uploads/2024/03/27717846_s-1.jpg)
はじめに、Huluで視聴できる幼児向けのアニメ・映画を紹介します。
小さい子どもなら、アンパンマンもEテレ系番組もディズニー作品も、たくさんの選択肢がほしいですよね。Huluディズニープラスセットプランなら、毎日こんなラインナップから作品を選べます。
- アンパンマン
- Eテレ番組
- パウ・パトロール
- ポケットモンスター
- ちいさなプリンセスソフィア
- ミッキーマウス クラブハウス
- くまのプーさん
アンパンマン
アンパンマンは、小さい子どもには鉄板の人気アニメです。
Huluなら、10分程度のアンパンマンエピソードが常時100話以上、1時間程度の映画が30エピソードほど配信されています。小さい子どもがいるおうちなら、アンパンマンの見放題は育児の助けにもなってくれるでしょう。
Eテレ番組
Huluでは、「おかあさんといっしょ」「いないいないばぁっ!」「みいつけた」などのEテレ系番組も配信されています。
子どもにとっても馴染みの深いEテレ系番組を、時間を気にせず見せてあげられます。
パウ・パトロール
可愛いどうぶつのキャラクターが登場するパウ・パトロールは、男の子にも女の子にもおすすめです。
他のアニメはすぐに飽きて最後まで見られなかった子どもも、わかりやすいストーリーのパウパトロールなら最後まで見てくれるかもしれません。パウ・パトロールは200近いエピソードが配信されています。
ポケットモンスター
Huluでは、ポケットモンスターも元祖シリーズから最新シリーズまで見放題です。
ポケットモンスターだけでも300以上のエピソートがあるから、子どもがハマって毎日見てもネタ切れになりません。
ちいさなプリンセスソフィア
ディズニーのプリンセスシリーズのうち、『ちいさなプリンセス ソフィア』は小さい子どもにおすすめです。プリンセスシリーズの名作はまだ少し早い年齢でも、ソフィアならディズニープリンセスデビューにぴったりです。
『ちいさなプリンセス ソフィア』はHuluのディズニープラスセットプランに申し込むことで視聴することができます。
ミッキーマウス クラブハウス
『ミッキーマウス クラブハウス』は楽しく数字やトラブル解決などを教えてくれる知育番組なので、小さい子どもにぜひ見せたいシリーズです。
『ミッキーマウス クラブハウス』はHuluのディズニープラスセットプランに申し込むことで視聴することができます。
くまのプーさん
ディズニープラスなら、くまのプーさんももちろん配信されています。心温まるくまのプーさんのストーリーは、子どもにぜひ見せたい作品の一つです。
『くまのプーさん』は、Huluのディズニープラスセットプランに申し込むことで視聴することができます。
Huluキッズ(小学生以上) 向けおすすめアニメ・映画6選!
![](https://chenmamablog.com/wp-content/uploads/2024/03/24843582_s-2.jpg)
子どもが小学生以上なら、さらにアニメや映画を見る楽しみが広がります。
Huluのディズニープラスセットプランなら、日本の名作アニメも、ディズニーの名作も、両方視聴することができます。とくに男の子と女の子がいるおうちなら、男の子にはドラゴンボールを見せ、女の子にはディズニープリンセスを見せるという使い方もできるのでおすすめです。
- ワンピース
- ドラゴンボール
- 名探偵コナン
- アナと雪の女王
- トイ・ストーリー
- リトル・マーメイド
ワンピースやドラゴンボールなどはエピソード数がとても多いので、子どもが一つでも夢中になると数ヶ月以上も毎日の楽しみが増えます。パパママが昔好きだったなら、親子の話題も増えますよ。
ワンピース
子どもが大きくなってきたら、ワンピースを見せたいと思うパパママも多いのではないでしょうか。
Huluで配信されているワンピースのエピソードは、なんと1000以上もあります。ストーリーがそこまで複雑でないイーストブルー編から見始めることができるので、小学生にもおすすめです。
ドラゴンボール
アニメの名作といえば、ドラゴンボールシリーズを思い浮かべる人も多いでしょう。ドラゴンボールは世代関係なくやっぱり面白いし、現代の子どもも夢中になること間違いありません。
Huluでは、もちろんドラゴンボールも見放題です。最初のシリーズだけでも153エピソード、ドラゴンボールZは291エピソードもあるので、子どもの長期休みにもおすすめです。
名探偵コナン
少し難しいストーリーも理解できるようになってきたら、名探偵コナンもおすすめです。小学1年生になってしまったコナンくんの活躍ぶりは、小学生の子供にとっても親しみやすいです。
名探偵コナンのエピソードも1000を超えるため、ネタ切れの心配はありません。
アナと雪の女王
ディズニーの名作『アナと雪の女王』は、ディズニーやプリンセスが好きな子どもにはぜひ見せてあげたいですよね。ディズニープラスなら、『アナと雪の女王Ⅱ』『オラフの生まれた日』などの関連映画も視聴できます。
『アナと雪の女王』は、Huluのディズニープラスセットプランに申し込むことで視聴することができます。
トイ・ストーリー
ディズニープラスなら、トイ・ストーリーも全シリーズ視聴できます。おもちゃが動き出す世界観に、子どもも夢中になってくれます。
『トイ・ストーリー』は、Huluのディズニープラスセットプランに申し込むことで視聴することができます。
リトル・マーメイド
『リトル・マーメイド』などディズニーの名作映画は、子どもにぜひ一度ひととおり見せてあげたいと思うママも多いと思います。ディズニープラスなら、『リトル・マーメイド』などのディズニーの名作アニメがたくさん見れます。
『リトル・マーメイド』は、Huluのディズニープラスセットプランに申し込むことで視聴することができます。
Huluの子供の視聴制限機能
Huluで設定できる子供向けの制限機能についても確認しておきましょう。
- キッズプロフィール作成
- あんしんモード
キッズプロフィール作成
キッズプロフィール作成は、プロフィール作成時に生年月日が12歳未満に設定すると、視聴できる作品がキッズ向けのコンテンツのみに制限される機能です。
子どもに見せたくないコンテンツを制限できるので、安心して視聴させることができます。
あんしんモード
あんしんモードは、視聴時間に制限をかけられる機能です。たとえば設定時間を15時に設定すると、15時になると視聴制限がかかるので、動画の見過ぎを防いでくれます。
Huluなら視聴制限をかけることで、子供と安心して豊富なコンテンツを楽しむことができます。
子供と楽しむならHuluディズニープラスセットプランがおすすめ
ここまでご紹介したように、Huluのディズニープラスセットプランなら日本のジャパニーズアニメもディズニーの名作も、たくさんある選択肢の中からアニメや映画を選べます。
「ディズニープラスだけでは偏りがあるし、ジャパニーズアニメを見せたいけどどの動画配信サービスを選んでいいかわからない」なら、Huluのディズニープラスセットプランが断然おすすめです。
子どもはどんなコンテンツがヒットするかわからないし、性別や年齢によっても興味は変わります。Huluのディズニープラスセットプランなら、アンパンマンもドラゴンボールもトイ・ストーリーも、一緒に楽しめるから、長期休みにも重宝しますよ。
子ども向けの動画配信サービス選びに迷っているなら、ぜひHuluを試してみてください。
まとめ
Huluのキッズ向けおすすめアニメや映画を紹介しました。
Huluのキッズ向けおすすめポイントは、なんといっても「ディズニープラスセットプランがあること」です。ディズニープラスだけだと偏りがあるし、Huluだけだとディズニーも見たいときに見られない、そんな悩みを解決してくれるのがHuluディズニープラスセットプランです。
ジャパニーズアニメもディズニーの名作もどちらも見放題の動画配信サービスはHuluだけなので、ぜひ選んでみてください。