2021年1月17日から始まった日曜ドラマ『きみセカ』こと『君と世界が終わる日に』。
1話から繰り広げられたゾンビの世界が衝撃的でしたが、そもそもなぜゾンビの世界になってしまったのでしょうか?

この記事では【君と世界が終わる日に】はなぜゾンビに?首藤(滝藤賢一)は黒幕なの?と題して、きみセカでゾンビが発生した理由について考察しています!
【君と世界が終わる日に】はなぜゾンビに?
【放送スタート!】
このあと22:30より、菅田将暉の新曲「星を仰ぐ」が主題歌の日本テレビ系1月期日曜ドラマ「君と世界が終わる日に」第1話が放送スタート!お見逃しなく!#きみセカ #菅田将暉 #星を仰ぐ @kimiseka_ntv
▼ドラマHPhttps://t.co/h9uBJfrYHq
— 菅田将暉 音楽STAFF公式 (@sudamasakimusic) January 17, 2021
『君と世界が終わる日に』がなぜゾンビの世界になってしまったのか、一番気になりますよね。
1話では、事故でトンネルに閉じ込められた響が4日かけてなんとか脱出したらそこはもう既にゾンビの世界でした。
冒頭から既にゾンビの世界になっていて、なぜゾンビが発生したのかについては一切触れられず、そのままゾンビと戦う日々に突入。
ゾンビ作品といえば、バイオハザードやウォーキングデッドが思い浮かびますよね。
バイオハザードのゾンビ発生の理由を簡単にまとめるとこんな感じでした。
バイオハザードでゾンビが生まれた理由
巨大な生物兵器を作り、軍需産業で巨大な利益を手に入れたかった製薬会社のアンブレラ社が、極秘でウィルスを開発。Tウィルスと呼ばれた変異体ウィルスを人間を実験体に投与するように。このウィルスに感染すると生物は理性を失い本能のみに基づいて行動するようになり、代わりに肉体は異常な生命力を持つように・・・これがゾンビの始まりだった。
一方、ウォーキングデッドは2010年から始まり、2021年の今年、シーズン11の放送を持ってシリーズが完結予定のアメリカドラマですが、こちらは『きみセカ』と同様いつの間にかゾンビの世界となっていました。
ウォーキングデッドでゾンビが生まれた理由
原因は明かされていない!
そのためか途中で見るのをやめたという人も多いようです。(単に長すぎるだけかもしれませんが)
とにかく、ゾンビ作品は原因が明かされるかどうかで物語が面白くなるかどうかの鍵を握っていると思います!
『きみセカ』もなぜこの世界がゾンビだらけになってしまったのかを原因究明するドラマなのでしょうか?
・・・と思いきや、このドラマのメインの軸は「ラブストーリー」らしいです。
2020年12月16日に発行された「月刊ザテレビジョン」で竹内涼真さんと中条あやみさんのインタビューで、竹内涼真さんがこう応えていました。
中条「ゾンビのクオリティーも細かくてすごいですよね」
竹内「僕たちが現場に入る3時間も前からメークに入っているくらい大掛かりで・・・。でもそれに負けていない物語だと感じます。やっぱり本筋はラブストーリー・響きの来美への愛に注目してもらいたいです。」
引用:月刊ザテレビジョン
きみセカの本筋はラブストーリー!!
「なぜゾンビが」というのがメインではないようです。
1話を見た限りでは、本筋がラブストーリーとは思えないほどゾンビが怖くてゾンビのことしか考えられませんでしたが(笑)
なぜゾンビ世界になってしまったのか、原因を明かしてくれる日は来るのでしょうか?
【君と世界が終わる日に】は首藤(滝藤賢一)はゾンビを創った黒幕なの?
『きみセカ』1話では、後半に少し気になるシーンがありましたね。
滝藤賢一さん演じる首藤公貴が、建物の中で複数のゾンビたちが鎖で繋げられているのを上から意味ありげな表情で見下ろしているシーン。
滝藤賢一が竹内涼真の主演ドラマ「君と世界が終わる日に」出演、愛妻家の研究者に(コメントあり)https://t.co/nUXkPUsZDA
#君と世界が終わる日に #きみセカ #滝藤賢一 pic.twitter.com/Sw41b1f86M
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) December 4, 2020
このシーンの直後には、滝藤賢一さんが黒幕なのでは?と予想する声がたくさん挙がっていました。
滝藤さんが演じてる役が、ゾンビ生み出したんですかね🤔💭
— メイミーズ (@2004sachi_) January 17, 2021
滝藤さんが最後に出てたけど何か関係あるのかな……
悪役っぽい気がしました
うわー、ツイートも含め来週の放送がもう楽しみすぎる😍怖いけど!!!😂— moka (@mocha32755438) January 17, 2021
ゴーレムってゾンビのこと、?生ける屍??
滝藤さんが見てたゾンビに番号ついてたから色々悟ったけど、今後の展開楽しみにしてます❕🧟♂️— Momoka◎ (@ryoma_sukipi426) January 17, 2021
しかし、滝藤賢一さん演じる首藤公貴の役どころは、「1人でも多く人々を救うため尽力する研究者」のようです。
\首藤公貴役 #滝藤賢一 さん/#懸垂#からの告知#からのまた懸垂💦笑#笑顔が爽やかすぎて#眩しいです✨😆
【キャラ紹介】
研究者🧑🏻🔬
街に残された生き残りの1人
“生ける屍の世界”に巻き込まれた人々を
1人でも多く救うため尽力する#君と世界が終わる日に pic.twitter.com/0p5gB7c4rN— 君と世界が終わる日に【公式】第2話は1月24日 (@kimiseka_ntv) January 16, 2021
滝藤賢一さんはインタビューでもこう応えています!
滝藤が演じるのは、響とともに死と隣り合わせの”週末世界”に取り残された首藤公貴。”世界の終わり”に立ち向かおうとする愛妻家の研究者で生存者たちの精神的支柱となる役どころだ。滝藤は「このある意味崩壊した世界を救えるかどうかは、私演じる首藤にかかっているといっても過言ではありません」と意気込みを語っている。
引用:滝藤賢一が竹内涼真の主演ドラマ「君と世界が終わる日に」出演、愛妻家の研究者に(コメントあり) – 映画ナタリー (natalie.mu)
「生存者の精神的支柱」となるとあるので、きっと良い人なのでしょうね。
それにしても1話のあの表情は意味ありげだった気がしますが・・・
最後にどんでん返しとかあるのでしょうか?
そのあたりも考察しながら今後の展開を楽しみたいですね♪
【君と世界が終わる日に】はなぜゾンビに?まとめ
今回は【君と世界が終わる日に】はなぜゾンビに?首藤(滝藤賢一)は黒幕なの?についてまとめました!
現状、きみセカがなぜゾンビの世界になったのか、原因が明かされておらず・・・「今後明かされるのか」自体も見どころだと思います!
滝藤賢一さん演じる首藤は、人々を救うために尽力する研究者ということですが、1話の一瞬の登場は怪しさ満載・・・物語の鍵を握っているのでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました!