ABEMA TVで放送中の韓国のボーイズグループを育成するオーディション番組『I-LAND(アイランド)』から誕生した【ENHYPEN(エンハイフン)】。
23人の中から7人のデビューメンバーが決まりました。
そのうちの1人、ジェイ(JAY)は『I-LAND(アイランド)』が始まったエピソード1から「顔が好き!」「推しになりそう」という声が最初から多く、さらにパート2でもどんどん増す存在感!
たまに発する日本語が気になる人も多いのでは?
この記事では【ENHYPEN】ジェイが日本語話せるのは何故?身長やプロフィールも!と題して、【ENHYPEN】ジェイくんの基本情報をお伝えしていきます!
Contents
【ENHYPEN】ジェイ(JAY)は日本語話せるのは何故?
この投稿をInstagramで見る
『I-LAND(アイランド)』放送中には、ジェイくんが日本語を話せることがじわじわ話題になっていました。
パート2への進出にあたり挨拶をしたときには、韓国語と英語と日本語を披露!
確実にジェイ氏のおんなになふ20秒です
日本語自然すぎだろ・・・英語かっこよすぎだろはあ(?) pic.twitter.com/uyOwHqJjes— kabu_1997 (@momo_kumii) August 28, 2020
ジェイくんは「韓国系アメリカ人」と公式プロフィールで発表しているので英語ももちろんペラペラなのですが、日本語も話せるなんてかっこよすぎます!
ジェイくんが日本語が話せるのは、なんと「独学」と言われています。
ファンの間では「アニメを見て独学したのでは?」という噂が流れていますが、それはジェイくんが発する日本語がアニメで出てきそうな決め台詞が多いから。
アニメに出てきそうな決めセリフ①「行ってこい」
エピソード8で、ケイくんとニキくんが衝突したとき、トイレに立つニキくんに向かってそっと放った言葉が「行ってこい」。
「教えてやるっつっただろ」
「特にお前」
ケイひょん!!「行ってこい」ってケイだと思ったらジェイのセリフだった。ジェイって日本語出来るんだっけ?自然だった,,, pic.twitter.com/SlbP0vsRxZ
— まるひ⁷ (@neg1w0neg1ru) August 21, 2020
\ケイとニキの衝突についてはコチラの記事で詳しく紹介しています/

アニメに出てきそうな決めセリフ②「勝ってやろうぜ」
エピソード9では、前回1位だったヒスンくんが自身のグループメンバーを決める権利を得たため、実力や順位も上位だった人ばかりを選んだことに怒りが収まらないジェイくん。
韓国語で「1位から6位まで全部俺たちが取ってやろう」と熱弁する中、隣のニキくんにいきなり日本語で話しかけた「勝ってやろうぜ」。
【 I-LAND 9話 】日本語訳(意訳・誤訳含)
選ばれなかったメンバーが集まって沈んだ空気が漂っていた中『相手を恨むんじゃなくて自分達が頑張って勝ってやろう』と雰囲気を活気付けて自ら前向きにみんなをリードするジェイを本当に尊敬する😭 pic.twitter.com/Iyxy9Ahop8
— ゆに (@JAY20020420) August 30, 2020
アップでもう一度♪
【悔しい思いをした時に言ってもらいたい言葉ランキング1位(I-LANDjp調べ)】
「勝ってやろうぜ」by ジェイ pic.twitter.com/Qoe52sddjm
— I-LAND JAPAN FANBASE (@ILAND2020jp) August 29, 2020
自然すぎて驚きますし、何より言い方がかっこいい♡
日本のファンに向けて「かなさん、ありがとうございます」
かなさん?!!!
何これ!私もジェイに手紙書いて名前呼んでもらってありがとうございますって言われたい……
かなさんになりたい…💦
そして日本語分からないからケイヒョンに聞くあたり萌え////#ILAND_JAY #JAY pic.twitter.com/trnKB2QMmZ— 🧸✞໒꒱· ゚ (@__Jay02) September 4, 2020
『I-LAND』放送中も度々出てくる日本語で確実に日本のファンを増やしてきたジェイくん。
※※2020年12月1日追記※※
11月30日にデビューを果たしたENHYPENが、12月1日に目覚ましテレビに出演!
『I-LAND』時代よりはるかに上達した日本語を披露してくれました♡
201201
めざましテレビ #ENHYPEN
② pic.twitter.com/FvgT8oIo9x— ᴾᴬᴺ (@uyuyu___iland) November 30, 2020
「趣味が日本語」と話してくれたジェイくん!
ジェイくんの日本語の独学は続いていたのですね♡
ジェイくん日本語語録、これからも楽しみにしています♡
【ENHYPEN】ジェイ(JAY)の身長
この投稿をInstagramで見る
『I-LAND』メンバーの身長は公表されていないのでジェイくんの身長を画像から検証してみました!

右から2番目がジェイくんで、そのとなりが左隣がニキくん、一番左はケイくんです。
ニキくんの身長は伸び続けていて、2020年7月には175.5㎝くらい?とされていましたがこの頃にはケイくんとそんなに変わらなくなってきています・・・!!
ケイくんは『I-LAND』トップクラスの高身長で、180㎝台後半では?とも噂されています。
ニキくんの身長がもう180㎝近くだとしたら、それより少し低いジェイくんは178㎝くらいでしょうか?
ジェイくんを越しているニキくんにもびっくりですが、ジェイくんもなかなか高身長なはずです!
\ケイとニキの身長はこちらの記事で詳しく♪/


【ENHYPEN】ジェイ(JAY)の年齢・プロフィール!
この投稿をInstagramで見る
ジェイくんの年齢を含むプロフィールはこちらです!
- 名前 JAY
- 生年月日 2002年4月20日
- 年齢 18歳
- 血液型 B型
- 国籍 韓国系アメリカ人
- 練習生期間 2年11か月
ジェイくんの出身はアメリカということで、英語もペラペラです。
パート1で脱落した台湾出身のニコラスくんとは英語を話す場面も♪
国籍:韓国、出身地:アメリカのジェイは英語も話しちゃいます。すきです。
ニコラス上裸で寝とったんかw#ILAND #iland好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/7eyik7E3m1— あくび__iland🕊 (@dYoung_foreverb) July 4, 2020
そしてジェイくんといえばとにかく美しい顔立ちが特徴♡
この投稿をInstagramで見る
自己紹介のインタビューについてはこちら!
I-BLANK interview(訳)
[ジェイ]
Q.一番好きなスポーツは?
バドミントン
Q.自分を動物に例えると?
よく子犬のようだと言われる
(人と会うことが好き、
周りの人を楽しませることができるから)#ILAND #I_LAND pic.twitter.com/aU4LWJMhNF— I-LAND JAPAN FANBASE (@ILAND2020jp) June 19, 2020
人と会うことが好きでよく子犬のようだと言われるというジェイくんですが、パート2で感じるのは負けん気の強さ!
絶対勝ってやると意気込みますが、ストレスのときにははちみつを摂取するようで、そんな可愛い一面も愛されちゃいます♡
他のメンバーよりも何倍も苦労してでも、1位の座を奪い獲るぞな意気込みのジェイくんなんだけど、ストレス感じた時甘いもの(蜂蜜)食べるらしくて、それはいいんだけど、食べ方(笑) pic.twitter.com/2TULdEo7Ke
— たぴおか (@idol312) August 28, 2020
でも仲間思いなのは本当に伝わってきますよね。
[ 200627 ]I-LAND Behindのジェイくんモーメント動画です🥱
クールな顔して実はフレンドリーなのが沼。#ILAND #ジェイ #JAY #제이 #日本語字幕 pic.twitter.com/6yY8jJkNE4— こぐま。 (@J_____jjj0626) June 27, 2020
顔が良くて英語も日本語も話せて仲間思いで意志も強いジェイくん。
デビュー組に絶対必要な存在です!!
【ENHYPEN】ジェイ(JAY)の入場テスト動画
ジェイくんを推す声が一気に増えたのが、早くも入場テスト。
そのときに見せた圧巻パフォーマンスはこちら!
[初パフォーマンス]
ソンフン・ジェイ
醸し出されるカリスマ性✨pic.twitter.com/UM61e44zfl— I-LAND JAPAN FANBASE (@ILAND2020jp) June 26, 2020
ソンフンくんとの息がぴったり合っていて、素晴らしい組み合わせでした!
さすが練習生期間が2年8か月だけあります。
この入場テストのパフォーマンスが印象的で、「ジェイとソンフンね!」「覚えた!」という声が一気に挙がりました。
そして一気にその存在感を見せつけたのが、相手チームに絶対負けたくないと挑んだエピソード9の『Dive into You』。
成長を見比べてみて下さい!!
なんだか大人のかっこよさに・・・!
今後に期待しかないジェイくんでした!
【ENHYPEN】他メンバー記事














【ENHYPEN】ジェイ(JAY)まとめ
今回は【ENHYPEN】ジェイが日本語話せるのは何故?身長やプロフィールも!についてまとめてみました!
- ジェイくんの日本語は独学
- 身長は180㎝弱くらい?
- ジェイくんの年齢は18歳!
- 子犬のような性格で、今後推しが増えること間違いなし
- 入場テストのパフォーマンスが圧巻!
最後までお読みいただきありがとうございました!