2021年1月12日(火)にスタートした火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』!
1話の放送直後から『日本版プラダを着た悪魔では?』と話題に!
この記事では【オーマイボス恋は別冊で】が日本版プラダを着た悪魔?比較してみた!と題して、ボス恋とプラダを着た悪魔を比べていきます!
【オーマイボス恋は別冊で】が日本版プラダを着た悪魔?比較してみた!
今夜スタート『オー!マイ・ボス!』上白石萌音、“鬼上司”菜々緒の雑用係に #オーマイボス #上白石萌音 #菜々緒 #玉森裕太 #間宮祥太朗 https://t.co/XqdXfRiI2q pic.twitter.com/gTXQ7HsIyv
— クランクイン! (@crank_in_net) January 11, 2021
『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』1話がスタート!
1話が始まると、ネット上では『プラダを着た悪魔』にストーリーが似てるという話題で持ち切りに!
プラダを着た悪魔みたいだなーと思って見てたら皆さん言ってて笑った#オーマイボス
— BOH (@BOH54554608) January 12, 2021
プラダを着た悪魔を真似てるのか、あれはアンハサウェイが元々、美人で綺麗だから成り立つのであって、この配役はちゃう。
菜々緒を悪魔とか呼んでるあたりプラダを着た悪魔を意識しすぎてやだ。#オーマイボス
のわりに、本物のモデルとカメラマン出てきたのはビビる。そこお金かけるん?
— PiNK (@st_banana_k10) January 12, 2021
オーマイボスがプラダを着た悪魔にしか見えない
— おむらいす (@omuuuurisuuu) January 12, 2021
『プラダを着た悪魔』は、簡単にまとめると
ジャーナリスト志望の主人公が悪魔のような上司の下で前向きに頑張る姿を描いた物語
とこんな感じで、この1文だけ見るとボス恋の1話と完全に一致!
さらに『ボス恋』と『プラダを着た悪魔』をあらすじから比較してみましょう。
こちらは『プラダを着た悪魔』のあらすじです!↓↓
名門ブラウン大学を卒業し、ジャーナリストを目指すために田舎からニューヨークへとやってきたアンドレア・サックスは、なぜか幸運にも何百万の女性の憧れとする仕事、ファッション雑誌『ランウェイ』の編集部へと就職した。
しかもその編集長で、ファッション業界に対し絶大な影響力を誇る、ミランダ・プリーストリーのアシスタント職である。だが、ミランダは自分の周りの世話を、アシスタントに押し付けるなどの横暴を発揮する最悪の上司であり、今までに何人もがこの仕事を辞めていたのであった。
ファッションには何の興味もなかった彼女であるが、本来の目的である文芸誌での仕事の足がかりとして、彼女の悪魔のような要求に耐えていく。その中でファッションとアシスタントの仕事の面白さい目覚めていく。
『プラダを着た悪魔』は、アンドレアがミランダのアシスタントとして働くことになり、朝も昼も夜も休むことなくミランダからの要求に応えていく最初から最後まで惹き込まれるストーリーが人気でした。
周りがミランダに媚びている中、媚びずに立ち向かうアンドレアの姿も印象的でしたね♪
『ボス恋』と『プラダを着た悪魔』を比較すると
- 主人公が田舎から出てきて志望していなかったファッション雑誌の編集部で働くことになる
- 上司は悪魔のようにプライベートの世話まで押し付ける
- ファッションとアシスタントの仕事に目覚めていく
と、1話は一致する点がたくさん!
ちなみに『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』というタイトルは、韓国ドラマのタイトルみたいと言う人も多く、また韓国ドラマにも似ている作品があるようです。
オーマイボス、プラダを着た悪魔をパクった韓国ドラマのリメイクかと思ったらオリジナル脚本….だと!?!!?
— 喋るうんこ (@tomekopekinn) January 12, 2021
オーマイボス恋は別冊でってタイトルめちゃくちゃ韓国みあるけどこれはリメイク作品じゃないのかな?
— 洋 / 梨 (@m3_203) January 12, 2021
オーマイボスが今日見終わったばかりの韓国ドラマの彼女はキレイだったにそっくり
— ぴょーん (@pyo___nchan) January 12, 2021
でも実際、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』に原作はなく、公式でも間違いなく「オリジナルストーリー」と紹介されています。
ちなみに『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』の1話のあらすじは、次のように紹介されています。
東京で暮らす幼馴染で片思い中の日置健也(犬飼貴丈)を追いかけ、地方の田舎町から上京してきた就活中の鈴木奈未(上白石萌音)。安定志向の奈未は、大手出版社・音羽堂出版の備品管理部の求人募集を見つけ面接を受けることに。面接までの時間を潰そうとしていた矢先、ひょんなことから潤之介(玉森裕太)と知り合う。あるアクシデントに見舞われるが、潤之介との運命的な出会いによって、なんとか面接を乗り切った奈未は、無事採用されたものの、配属されたのは備品管理部ではなく新設されたファッション雑誌編集部だった。
(中略)
そして、事態が飲み込めない、奈未に与えられたのは、その超ストイックな編集長の雑用係という仕事で・・・。
実際の1話の内容は、「奈未が田舎から出てきてファッション業界に就くことになり、厳しすぎる上司の元で雑用を強いられる」というイメージが強かったですが、これからのボス恋は「潤之介との出会い」がもう一つのメインになりそう。
これからのストーリーに、『プラダを着た悪魔』を超えた展開を期待しましょう♪
【オーマイボス恋は別冊で】が日本版プラダを着た悪魔?まとめ
今回は【オーマイボス恋は別冊で】が日本版プラダを着た悪魔?比較してみた!のタイトルでお送りしました!
ボス恋は1話だけ見ると『日本版プラダを着た悪魔』と思わざるを得ない類似点がたくさん!
しかし、潤之介との恋など『プラダを着た悪魔』にはない要素もあるのでこれからの展開に期待です♡
最後までお読みいただきありがとうございました!