※実際に行かれた人の口コミを追記しました(12月16日)※
こんにちは、陳です!
スヌーピーミュージアムが2019年12月14日、南町田にオープンしますね!
このスヌーピーミュージアム、2018年9月まで六本木で開館していて、大阪→名古屋と巡回展を経て、六本木の2倍の広さになって2019年12月14日に南町田のグランベリーパークに移転オープンとなります。
隣接のピーナッツカフェは既に11月13日よりオープンしています♪
とってもかわいいスヌーピーミュージアム♪♪そんなスヌーピーミュージアムの気になる入場料や営業時間、待ち時間等の基本情報に加えて、六本木や大阪、名古屋で開催されていた頃の口コミや、一足早くオープンしたピーナッツカフェの口コミをご紹介したいと思います!
スヌーピーミュージアム南町田の入場料や待ち時間は?
スヌーピーミュージアム南町田の入場料は、前売券と当日券で異なります。
『前売券』
●一般・大学生 1,800円
●中学・高校生 800円
●4歳~小学生 400円
『当日券』
●一般・大学生 2,000円
●中学・高校生 1,000円
●4歳~小学生 600円
4歳未満は入場料無料、障害者手帳をお持ちの方は前売券/当日券ともに半額になるそうです。
当日券は各回の30分~1時間前より、前売券の販売状況に余裕があるときのみ販売されるとのことですし、前売券を購入した方が入場料もお得なので、もう前売券は買うべきですね!
前売券はイープラスで購入できます。コチラよりどうぞ!
営業時間は10:00~20:00(最終入場は19:30)ですが、10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30、16:00~17:30、18:00~19:30の5回の入場時間に合わせてチケットを購入できるので、混雑の集中を避けられそうですし、所要時間の目安にもなってスケジュールが立てやすそうですね!
気になる待ち時間については、六本木や、大阪、名古屋で開催していたときの口コミを参考に♪
今日の昼前、名古屋市博物館の特別展「スヌーピーミュージアム展」に行きました
かなり混雑していましたが、入場待ち時間は数分程度でした
想像以上に展示物が多く、物販も充実していて面白かったです
名市大の学生証を提示すると無料で入れるのも有り難かったです pic.twitter.com/qAuROJCpGz— yuto/つかつか (@yuto2510) August 31, 2019
今日はリア友とスヌーピーミュージアム行ってきた( ´͈ ᵕ `͈ )
どこ行ってもスヌーピーだらけで可愛かった…!!ただ、待ち時間が長すぎて…w pic.twitter.com/M7pYOBRnfw
— 結☪︎冬ツ愛知@テストのためログアウト (@amatsuki_0217) August 10, 2019
あと87日で閉館する
スヌーピーミュージアムてきた
待ち時間1時間超えぇ pic.twitter.com/j1u1o2lwd3— ٩꒰๑岡本がっぴく氏ơ౪ơ꒱۶ (@gappy0106) June 30, 2018
平日は待ち時間なく入れた人も多いようですが、オープン当初や連休の時は混雑しそうですね。また、六本木の時は1回目は10時、2回目は12時前後等、各回の入場開始時間前後に長い待ち時間が発生してしまうことが多かったようです。各回の入場時間内に入場できればその後の時間制限はないようなので、最初の時間を少しずらして行くのも手ではないでしょうか?それでももちろん前売券の購入はマスト、できれば平日を狙いたいですね!
実際に行った人の口コミは?※12月16日追記
そんなスヌーピーミュージアム、南町田にオープンしてから実際に行った人の口コミが知りたいですね!そこで、早くもスヌーピーミュージアム南町田に実際に行った方の口コミをご紹介します。
南町田にOPENしたスヌーピーミュージアムに行ってきた。
予約してもチケット交換で並び、
タイミングでエレベーターが混雑で並び、
ミュージアムショップも行列で大人気だった。オープニングシアター、もう1回じっくり見たい。
また行きたい。グッズ、途中で新商品が出たりするのかな? pic.twitter.com/6eLHyLfh9W— にょろろん (@3Capri) December 16, 2019
南町田グランベリーパークのスヌーピーミュージアムは館内がより広々としていて混雑時も楽しみやすくなったと感じました
原画とおもちゃは直接お楽しみいただきたいので控えます
背景が可愛すぎて癒されます
本を読めるエリアがあるので時間に余裕もってお越しいただくと良いかと思います! pic.twitter.com/fqx18ijvKB— Lila@スヌ垢 (@snoopy_4264) December 15, 2019
初日行ってまいりました。六本木からパワーアップして見応え抜群。写真にいっぱいおさめてきました。テラスも開放的で可愛い!ブラウンズストアは混雑すぎて写真撮るのやめました。#スヌーピーミュージアム pic.twitter.com/pIkFMgcjhx
— びすこ。 (@rhchoco) December 14, 2019
今日は南町田グランベリーパークに行ってきたー
前売り券買ってだからスムーズに入れた
スヌーピー ミュージアム楽しかった
可愛くて癒された
千疋屋のパフェやっぱりこのパフェが一番 pic.twitter.com/8ksgajnGN3— KREA (@joyricgh) December 16, 2019
今日は南町田に移転したスヌーピーミュージアムに行ってきました!!
平日にもかかわらず多くの人がいて驚いたけど、入ってすぐ可愛い絵やグッズに癒やされました
限定ぬいぐるみも手に入ったので一安心です(*´∀`) pic.twitter.com/0JEVZQEtpw— ごにょにょ (@gonyon0607) December 16, 2019
移転オープンしてまだ数日という事で、土日はもちろん、平日まですごい賑わいのようです!!でも六本木のときより面積が広いので、人が多くてもしっかり楽しめた~って声も多いようですよ♪一番混雑してるのはグッズ売り場のようです。これからもう少し落ち着いてくると思うので、ゆっくり見たい方は少し待っていいかもですね!
↓↓南町田に先駆けてオープンしているピーナッツカフェの口コミも♪
南町田グランベリーパークに出来たピーナッツカフェに行ってきました
スヌーピーの食器かわいい❤︎#PEANUTSCafehttps://t.co/WA7ioBh39T pic.twitter.com/74wePwvOoZ— 雪見 (@88yukimi) November 13, 2019
ピーナッツカフェのキッズプレートだって。大人だって食べたいな。 pic.twitter.com/bICUz7NjDV
— チョコ (@choco_bonbon2) November 18, 2019
南町田のピーナッツカフェに行ってきました
整理券を貰い入店までの間にテイクアウトのミートボールを食べ、店内ではレモネードを頂きゆっくり過ごせました。
他店に比べるとグッズの展示がほぼ無いため、次回は隣にある図書館的な所の会員になりスヌーピー本を借りてからお茶しようと思います✌︎ pic.twitter.com/5KfE7cVUYM— PPキャンディー (@century_egg_2) November 13, 2019
まとめ
今回は南町田にオープンするスヌーピーミュージアムの入場料や待ち時間、口コミについてまとめてみました!
ミュージアムは原画が展示されていて、英語教育としても注目されているみたいです。とってもかわいくて知育にも役立つなんて、是非子どもと一緒に行ってみたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!