朝の情報番組『スッキリ』で紹介されているスカイハイさんのボーイズグループオーディション番組『THE FIRST』。
『スッキリ』としては虹プロに続くオーディション企画で、またまたすごく話題になりそう!と思って見始めた人も多いと思いますが、その評判はどうやら「微妙」なようで・・・?
スカイハイオーディションは今までにないスタイルなので、どうしても日プや虹プロなどの大型オーディションと比較してしまいますね。
https://chenmamablog.com/thefirst-audeition-kadaikyoku/
この記事ではスカイハイオーディションが微妙?日プや虹プロと比較してしまう!と題して、スカイハイオーディションの評判についてまとめています!
Contents
スカイハイオーディションが微妙?
【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#2】SKY-HI「“○○らしくない”に苦しめられた」からこそ貫く信念https://t.co/JSmYTATb3l
SKY-HIが率いる会社「#BMSG」が仕かけるボーイズグループオーディション『THE FIRST』。
番組第2回の詳細な関連レポートをお届けします。#THEFIRST— クイック・ジャパン ウェブ QJWeb (@qj_web) April 15, 2021
2021年4月から放送が始まったスカイハイさんのオーディション番組『THE FIRST』。
『THE FIRST』の前に『スッキリ』でやっていたオーディション番組が社会現象を巻き起こした虹プロだっただけに、期待していた人も多かったと思います。
しかし、『THE FIRST』が始まって1か月ちょっとですが、いまいち盛り上がりに欠けているようです。
the first 全然面白くないな〜。全然日プのほうが面白いよ〜
— mk (@tmmr__mika) April 30, 2021
#スッキリオーディション
んー微妙— R. (@R18578165) May 3, 2021
ニジプロのあとだから物足りない
オーディションだね微妙。#スッキリ— bibi📛 (@bibibi81) April 16, 2021
「微妙」という声が挙がっているようですね!
『THE FIRST』はなぜ微妙と言われているのでしょうか?
スカイハイオーディションが微妙な理由!日プや虹プロと比較?
『THE FIRST』が微妙と言われている理由について解析してみました!
ネーミングが微妙?
スッキリでもやってるボーイズグループのオーディション。
THEFIRSTって読みにくいしTHE FIRST TAKEともかぶってるしトレンド入りとか考えると微妙と思ってしまった。
虹プロ、虹プロジェクトみたいに分かりやすい名前の方がよかったのかなとか思ったり。#スッキリ#THEFIRST— れんれん (@leUC6sS9zvRr4NP) April 30, 2021
「虹プロ」と比べると「THE FIRST」はSNSでつぶやくときにも打ちづらいですし、PRODUCE101をプデュと呼ぶような愛称も今のところ生まれていないため、トレンド入りしづらいというのも微妙と言われる理由の一つ?
ステージが豪華じゃない
虹プロとは規模が違いすぎるからなんか凄くチープに見えてしまう
1億円かけた割にはなんか正直パッとしないな、、、#THEFIRST#スッキリ— ちっち (@chicchi145) April 30, 2021
虹プロやプデュでは割と最初の方から豪華なステージに衣装でのパフォーマンスが盛り込まれますが、スカイハイさんのオーディションでは今のところちょっと暗めで小さなステージの印象。
「普段の練習生」と「ステージ上での練習生」とのギャップも楽しみづらいかもしれません。
メンバーが微妙?
オーデションで残った子たちに魅力を感じない。
スカイハイ?が凄い!と言っても、そう?ってなってしまう。
虹プロではJ.Y.Parkはコメント力が凄すぎたから、どうしてもそれと比べてしまって、この方だとコメント軽っ!て思ってしまう。#スッキリ— 寧々 (@_Nene_mama) April 23, 2021
虹プロの時と違って、わかりやすく「上手い」って思わせてくれる子がいない。
落とされる15人て、ほとんど名前が出てこない子達だよなぁと思うとわかりやすいよねぇ。
チーム紹介でも省略されてるし…。
可哀想すぎる…。
#THEFIRST#ザファースト#スッキリ— さくら (@93Noko) April 30, 2021
なんかこのオーディション、正直実力もめちゃくちゃある!って子ばっかじゃないし顔もかっこいいって感じの子少ないし微妙だな、、#スッキリ
— ちっち (@chicchi145) April 23, 2021
メンバーに実力があるのは分かるのですが、やっぱり視聴者にとっては顔も見た目も大事!!
未経験だけど二次元から飛び出たような男の子が這い上がっていく姿とか、そういう感じのオーディションが好きな人にはちょっと微妙かも?
今のところ、毎回放送の度に思うのは「あの練習生かっこいい!」というよりはスカイハイさんがただただかっこいい・・・!という事。
オーディションが気になるというよりスカイハイさん見たさに続きも見ちゃいます(笑)
日プはいざこざや炎上が面白い
日プ界隈、いたるところで炎上してて面白いー!!!!
— ばぶる (@gorijon_love) November 18, 2019
推しの過去にはほとんど興味無いのよ
信頼には繋がるけど11人全員それなら面白くないやん?
未経験メンバーの成長が日プの良さでありそれを経験者メンバーが支えるというドラマや経験者メンバーの葛藤があるから日プって面白いのよ!と最近よく思う— つき🌙 (@renta_oshi) February 8, 2021
韓国のオーディション番組は練習風景だけではなくてメンバーの素顔だったり、いざこざ風景もちょっぴり大げさに演出される風潮がありますね!
人間模様が映れば映るほど、炎上しながら番組が盛り上がっていくのが日プだったりしますが、『THE FIRST』はいつも平和なので、続きが見たくてたまらない!というよりは毎回放送後にスッキリした気持ちで見終えられるので、後を引かないのかもしれません。
審査員が優しすぎる?
なんだろ?虹プロがスゴすぎたせいか、こう褒めが多いのが気になるなー😔
この人があかんとかではないけどそんだけJ.Y.Parkさんがすごいんやねんなー😔
#THEFIRST
#スッキリ— シロモ推しのヘルパー (@suko_shiromo) April 30, 2021
『スッキリ』のオーディションのん見てるけど、何かゆるい感じ?しか映らんから今のとこちょっと微妙💦見た目もピンと来ないなぁ。
まぁ今回は日本のんやし韓国嫌いな人も見てくれるやろうから、日本好きな人に流行るんじゃない?💡💡— みき♪¹¹ (@05Miki29) April 2, 2021
『THE FIRST』ではメンバーを誉めまくっている印象のスカイハイさん!
ちなみに、2021年5月5日にTBSで放送された日プ2の濃縮版にゲスト出演し、日プのメンバーについて評論したときはけっこう辛口な意見も多かったです。
そのときの評論では、ダンサー経験があるメンバーに対して、ダンサーが一人交っていると「バックダンサー感が抜けなくて浮いてしまう」とか適格にコメントしていました!
しかし、『THE FIRST』では未経験で付いていけないメンバーにも「ありがとう」と声をかけながら優しく見守るスカイハイさん。
優しすぎてただただファンになります(笑)
パフォーマンスの後にはいつもメンバーを絶賛していますね。
韓国主催のオーディションはトレーナーの厳しい口調だったり過酷なサバイバル企画が目立ちますが、それによりハラハラして続きが気になるー!とならないのが、微妙と言われる一因かもしれません。
スカイハイオーディションは日プや虹プロと違うから面白い!
ここまで『THE FIRST』オーディションを日プや虹プロと比較してきてしまいましたが、そもそもスカイハイさんは日プや虹プロのようなオーディションを目指していないんです!
↓こちらはスカイハイさんご本人のツイート!
視聴者投票も、理不尽なバラエティ要素も必要ないです。才能が磨かれる、輝ける、人目に触れる、それだけを追求します。
クオリティファースト、クリエイティブファースト、アーティシズムファースト。#THEFIRST
— SKY-HI (@SkyHidaka) February 8, 2021
『THE FIRST』は、視聴者投票も理不尽なバラエティ要素も必要としていない!
私達はここ数年で韓国のオーディションに慣れてしまっていて、放送を面白くするための悪編や練習生同士のいざこざに惑わされていたような気がします。
誰かが炎上しては「投票するのやめよう」となり、本当の才能が残れてなかったのかも?
確かに練習生たちがトレーナーに厳しく評価されて泣いていたり、もめたりする姿を見ると続きは気になっちゃいますが、オーディションが終わってデビューしたとたんに熱が冷めちゃう人もいますよね。
スカイハイさんはデビュー後をしっかり見ていそう!
ちなみにスカイハイさんいわく、スカイハイさんはJ.Y.Parkではなくて、ROOKIESの川藤幸一的な立場のようですよ♪
どちらかというと漫画ROOKIESの川藤幸一な気がしてます… https://t.co/iGfcb3acNn
— SKY-HI (@SkyHidaka) April 5, 2021
今回紹介する映画は
「ROOKIES 卒業」
これは僕の青春映画ですね。「夢にときめけ!明日にきらめけ!」、「道を切り開くのは自信と勇気だ」単純な言葉だけど実際に口にだして言える人はこの世の中あまりいないよなぁ
みんな先生に背中押してもらいたいだけなんだよ#市原隼人#ROOKIES pic.twitter.com/OlQXSb1BRn— 愛本店 AKITO (@eGqp4KRfACw4QbM) May 1, 2021
なんだか納得です(笑)
だからそもそも、日プとか虹プロと比べて微妙とか言うのが間違いなんですよね!
気付いてる人は気付いてます!
#THEFIRST 本当に面白いからもっと広まってほしいなあ
プデュや虹プロとは全く違った感じで楽しいんだよ〜練習生へのリスペクトや気遣いで溢れてるから見てて気分が良い
練習生のパフォ見てる時のSKY-HIさんの入り込み具合も見所だし😂
日プのギスギス感に疲れた人にこそオススメしたいわあ— ぱわるちゃん.com (@pawaru_chan) May 4, 2021
虹プロみたいに毎ステージ豪華にするのも見てて飽きないし面白かったけど、
このオーディションは、ここから始まる!っていう感じがしてこれからが本当に楽しみになるな❗️
めちゃくちゃ応援してます…☀️☀️☀️— 123456 (@kyoseishitamaru) April 30, 2021
日プ2も同じ時期に始まったのでどうしても比べてしまいがちですが、 日本で「ありきたり」になりつつある韓国風のオーディション番組とは違うところが『THE FIRST』の魅力です!
むしろ、韓国風のオーディションに今まで抵抗があった人にはとてもいいオーディション番組と言えますし、日本のオーディション番組はこうであってほしいですね!
スカイハイオーディションが微妙?まとめ
今回はスカイハイオーディションが微妙?日プや虹プロと比較してしまう!についてまとめました!
スカイハイさんのオーディションはどうしても日プや虹プロと比べて微妙と思う人も多いかと思いますが、本質が違うということを理解して楽しみたい番組です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
https://chenmamablog.com/thefirst-audeition-kadaikyoku/

