中村祐一さんといえば、『洗濯王子』としてテレビ番組への出演や、大手メーカーとコラボしたり、洗濯本を出版するなどクリーニング界のパイオニアと知られています。
そんな中村祐一さんが7月17日に日テレで放送の『新・日本男児と中居』に新たな日本男児ゲスト、「洗濯沼男児」として登場しました。
生活は洗濯中心という中村祐一さんの家庭環境や愛用の洗濯機が気になりますね!
この記事では中村祐一(洗濯王子)の経歴や妻・子供は?愛用洗濯機の値段についても!と題して、中村祐一さんに迫っていきたいと思います!
Contents
中村祐一(洗濯王子)の経歴|実家のクリーニング店の経営難を救い洗濯王子へ!
インスタライブレポ#5 「白T洗濯講座」洗濯王子・中村祐一さん – https://t.co/JMNRZ1CWdh#インスタライブ #洗濯 pic.twitter.com/TitsMvMoh8
— Harumari TOKYO (@HarumariTOKYO) July 15, 2020
まずは中村祐一さんのプロフィールをご紹介します!
- 名前 中村祐一(なかむら・ゆういち)
- 生年月日 1984年3月1日(実際は2月29日生まれ)
- 出身 長野県伊那市
中村祐一さんは実家のクリーニング店の3代目として長野県で生まれ育ちました。
- 高校卒業後 実家のクリーニング店を継ぐことを決意し、東京のクリーニング店で修業
- 2005年 3年半の修行後実家に戻るが、経営に苦労する。
- ホームページがヒットし、メディアから洗濯の取材が来るように。
- 2011年 一般的なクリーニングの仕事を辞める。
- 2014年 日本初の洗濯教室をプロデュース、東京神楽坂にオープン
- 2017年 広島駅前にオープンの「Edion蔦屋家電」の洗濯コーナーを監修
- 2018年 センタクアトリエをプロデュース
ご実家のクリーニング店が経営が上手くいっていないことから、ご両親が大変そうだったので助けたい、実家のクリーニング屋をなくしたくないという理由で洗濯王子への道を歩み始めます。
東京のクリーニング店で修業に出た時は受付からスタートし、実家に戻って経営難のクリーニング店をどうにかしようと試行錯誤した末、洗濯王子と呼ばれるほど洗濯界の新しい道を切り開き、現在は「センタクアトリエ」で活動するまでになりました。
センタクアトリエとは、中村祐一さんの活動拠点として長野県にオープンした家です。
洗濯王子による、洗濯するための家。「センタクアトリエ」のこだわりがハンパない – 価格.comマガジン https://t.co/fUGbWZ6TfO @kakakucomより
— 鍔澤 拓巳 (@surasurakun) February 28, 2020
センタクアトリエを建てるとなった時に一番始めに考えたのが、洗濯動線。センタクアトリエでは「脱ぐ、洗う、干す、アイロン(たたむ)、しまう」という洗濯の5工程をすべて隣接させて、服も人間もできるだけ無駄な動きがないようにデザインしました。→https://t.co/DOlt6RxC1P
— 中村祐一/洗濯家 (@sentaku_u1) August 28, 2018
ご自宅の1階がアトリエになっていて、取材対応のスタジオや研究室、シミ抜きの作業場、洗濯教室などとしても利用されているそうです。
こちらのWEBサイトで、センタクアトリエの間取りやこだわりが詳しく掲載されていますよ!
普通のクリーニング店から、「洗濯を広める」という道へ進むその発想がすごいですよね!
中村祐一さんのインスタでは、洗濯に関する情報や、洗濯相談もされていますので要チェックです!
https://www.instagram.com/sentaku_u1/
中村祐一(洗濯王子)妻・子供|家事は洗濯担当!
この投稿をInstagramで見る
中村祐一さんは、2009年にご結婚されています。
中村祐一さんの妻は小学校の同級生で、結婚の2年前に同窓会で再会し、結婚に至ったのだそうです。
もちろん洗濯は中村祐一さんのご担当という事で、いい夫・パパぶりが伺えますね!
中村祐一さんのパパとしての名言です♪↓↓
カメラのレンズ沼にハマるお父さんがいるように、洗濯沼にハマるお父さんがいてもいいと思う。
趣味としての洗濯は、圧倒的に男の方がハマるはず(笑)
— 中村祐一/洗濯家 (@sentaku_u1) July 3, 2020
子供は2011年に長女、2014年に長男が生まれていて、現在は女の子と男の子の2児のパパです。
中村祐一さんはご自身の子供の子供服や上履きなんかももちろんご担当されています。
子供の洗濯で子供の保育園の様子を想像するなんて、本当に素敵なパパです♡
今日は、田植え。(の手伝い。) pic.twitter.com/8ERD0zgsga
— 中村祐一/洗濯家 (@sentaku_u1) May 9, 2020
仲良し親子ですね♡
中村祐一(洗濯王子)の愛用洗濯機の値段は?
中村祐一さんは4種類の洗濯機を使い分けているという事ですが、その愛用洗濯機の1つが、7月17日に放送された『新・日本男児と中居』の中で、中居くんが愛用している洗濯機と同じだと紹介されていました!
次回洗濯沼男児!
一番尊敬してる洗濯機がまさかの中居さんのと一緒💕#新・日本男児と中居#中居正広 pic.twitter.com/i1CheSVRho— mi.mn (@mimn0818) July 10, 2020
この画像の洗濯機は、ミーレというドイツ製の洗濯機です。
テレビ画面の画像だけでは洗濯機の型までは分かりませんが、現在販売されている最新のミーレ洗濯機、W1洗濯機 WCI660 WPSという型のミーレ洗濯機は、お値段380,000円で販売されています。
お値段も決して安いとは言えない高級洗濯機ですが、中村祐一さんいわく、
ミーレは僕から見て、唯一「洗濯に思想がある」と思えるメーカー。
なんだそうです!
ドイツでは色や素材によって衣類を分けて洗濯したり、お湯の温度を変えたりするのが常識らしく、ミーレの洗濯機は素材の指定や、水の温度も変えられるんだそうです!
そんな洗濯機を中居さんが使っていたこともすごいですね^^
中村祐一(洗濯王子)まとめ
今回は中村祐一(洗濯王子)の経歴や妻・子供は?愛用洗濯機の値段についても!についてまとめてみました!
最後までお読みいただきありがとうございました!