2021年10月21日からマイナンバーカードを健康保険証と紐づけできるようになりました。
まだまだ不明点は多いですが、利用登録するともらえるという7500円分のポイントは、否定的な意見も多いですがやっぱりもらっておきたいですよね。
ポイントがもらえるのはいつからなのでしょうか?
この記事ではマイナンバーと健康保険証の紐づけポイント7500円はいつからもらえる?についてまとめています!
マイナンバーと健康保険証の紐づけポイント7500円はいつからもらえる?
マイナポイント、最大2万円分付与で自公が合意https://t.co/apZyxH6IKi
取得した人に5000円分、健康保険証として手続きをした人に7500円分、預貯金口座とひも付けした人に7500円分を支給する方針で一致しました。
— 毎日新聞 (@mainichi) November 10, 2021
10月21日から始まったマイナンバーカードの保険証利用。
否定的な意見も多いようですが、個人的には医療費控除の申告が今後少しでも楽になったらいいな~と期待しています。
なのでさっそく利用申し込みしてみよう!と思ったのですが、せっかくなら利用申し込みすればもらえるという7500円分のポイントはもらっておきたい。
つい最近までは既にマイナンバーカードと健康保険証の紐づけはできるけど、先駆けて登録した人もポイントがもらえるのか?は不明でした。
しかし!マイナポイントアプリや公式サイトでマイナポイント第2弾の詳細が発表されると、ちゃんと
「健康保険証として既に利用申し込みを行った人も対象」
と書いてありました!
ポイント付与の開始時期については相変わらず「決定次第お知らせ」のままです。
2021年12月26日のYahoo!ニュースでは、ポイント付与は「5月頃か?」と予想している記事もありました。
参考サイト→最大20,000ポイント!? 2022年1月から始まるマイナポイント第2弾!(豊田眞弓) – 個人 – Yahoo!ニュース
マイナンバーカードと健康保険証の紐づけ自体はマイナポータルから手続きできるので、時間があるうちにやってしまいましょう!
マイナンバーと健康保険証の紐づけポイント7500円まとめ
今回はマイナンバーと健康保険証の紐づけポイント7500円はいつからもらえる?のタイトルでお送りしました!
マイナンバーカードと健康保険証の紐づけの利用申し込みは既に始まっておりますが、7500円分のポイントがもらえるキャンペーンのスケジュールは決まっていません。
しかし、既に申し込みした人も7500円ポイントの付与が始まったら必ずもらえることは決まっているので今すぐ登録しても損はありません!
最後までお読みいただきありがとうございました!