3回目のワクチン接種者を対象に開始されるという「イベントワクワク割」!
まだ詳細は未定な部分は多いですが、開始直後に焦らないように今からチェックしておきたいイベントワクワク割。
「映画」もイベントワクワク割の対象になるのでしょうか?
この記事ではイベントワクワク割|映画館は対象?購入方法や期間いつまで?と題して、イベントワクワク割について現状分かっていることをまとめています!
Contents
イベントワクワク割|映画館は対象?
映画がイベントワクワク割の対象になるかどうかは、正式にはまだ発表されていません。
イベントワクワク割の対象となるのは、
全国のコンサート・展覧会・観劇・スポーツ観戦などのイベント
と定義されています。
観劇がイベントワクワク割の対象になっているので映画も対象になる気もしますが、「映画」と明記されているわけではありません。
ちなみに、2020年~2021年にかけて実施されたGoTo事業のときは、映画館はGoToイベントに参加していませんでした。
対象のサービスであっても、その会社がイベントワクワク割に参加を申し込まないと割引にはならないので、GoToイベントのときは映画館を運営している会社がきっと参加しなかったのでしょうね。
ちなみにイオンシネマは、GoToイベントではなくてGoToトラベルの地域共通クーポンが使えていました。
詳しくはこちらの記事で紹介しています↓

イベントワクワク割|映画館チケットの購入方法
映画がイベントワクワク割の対象になるかどうかはまだ決まっていませんので、購入方法についても詳細は分かっていません。
映画館以外の劇場やレジャー施設などは、GoToイベントのときは公式サイトからのチケット購入にGoToイベント割引料金が掲載されていて、そこから購入することができる施設が多かったです。
当日現地でのチケット購入はGoToイベント割対象外になるところも多かったようなので、正式にイベントワクワク割が始まったら確認していきましょう!
イベントワクワク割|映画館の対象期間いつまで?
イベントワクワク割の開始時期については、イベントワクワク割の公式サイトでは「未定」とされています。
「5月頃から」と報道しているニュースもありましたが、それに対し東京都の小池知事は「慎重姿勢」との発表もありましたね。
【小池知事 ワクワク割に慎重姿勢】https://t.co/lAe1ZGl2eI
政府が、若年層へのワクチン接種を促すための対策として「イベントワクワク割」を検討していることについて、東京都の小池知事は感染が収まらない状況での実施について慎重な考えを示した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 8, 2022
開始時期は今後の状況により、どう判断されるか発表を待つしかありません。
イベントワクワク割|映画館の割引料金
イベントワクワク割ではチケット代金の2割分が支援されます。
ただし、上限は2,000円までです!
イベントワクワク割についての詳細はまだ分かっていないことが多いですが、2020年~2021年にかけて実施されたGo To イベントでは、還元パターンは2種類ありました。
- チケット代金が2割引になる
- チケット代金の2割に相当するクーポンやポイントが貰える
イオンシネマの場合、Gotoトラベルの地域共通クーポンの対象だったのでちょっと運用が違いますが・・・
イオンシネマを例に挙げると、イベントワクワク割の対象となった場合、チケット購入はこんな感じでオトクになります!
- 一般1,800円→1,440円
- 大学生1,500円→1,200円
- 高校生・小人1,000円→800円
イベントワクワク割|映画館は対象?まとめ
今回はイベントワクワク割|映画館は対象?購入方法や期間いつまで?のタイトルでお送りしました!
イベントワクワク割についてはまだ参加会社の発表はされていません。
映画館はカテゴリー的にはイベントワクワク割になる可能性もありそうですが、前回はイオンシネマがGoToトラベルの地域共通クーポンの対象となり、宿泊を伴う旅行中でないと利用できなかったため、イベントワクワク割に各映画館が参加するかに注目です。
最後までお読みいただきありがとうございました!