3回目のワクチン接種者を対象に開始されると噂のイベントワクワク割!
開始直後に焦らないように今からチェックしておきたいイベントワクワク割。
富士急ハイランドのチケットにもイベントワクワク割は使うことができるのでしょうか?
この記事ではイベントワクワク割は富士急ハイランドで使える?対象?チケット購入方法も!と題して、イベントワクワク割について現状分かっていることをまとめています!
Contents
イベントワクワク割|富士急ハイランドは対象?
イベントワクワク割の対象となるのは、
全国のコンサート・展覧会・観劇・スポーツ観戦などのイベント
と定義されています。
富士急ハイランドは「テーマパーク」ですが、イベントワクワク割の対象となるか気になるところですよね。
現状、イベントワクワク割にどの会社が参加するかは発表されていませんが、2020年に「GoTo」政策が実施されたとき、富士急ハイランドのチケットは「GoToイベント割」が適用されていました!
イベントワクワク割はGoTo事業を継承するかたちで登場したキャンペーンなので、きっと富士急ハイランドも対象となることでしょう!
イベントワクワク割は「チケット販売事業者などがイベントワクワク割に参加を申請していること」が条件になっているので、富士急がイベントワクワク割に申請してくれれば適用ということになりますね!
イベントワクワク割|富士急ハイランドで割引料金どれくらい?
イベントワクワク割ではチケット代金の2割分が支援されます。
上限は2,000円までという条件はありますが、富士急のチケットはMAXでも1万円は超えないので、全てチケット代金の20%オフが適用されることになります。
イベントワクワク割についての詳細はまだ分かっていないことが多いですが、2020年~2021年にかけて実施されたGo To イベントでは、還元パターンは2種類ありました。
- チケット代金が2割引になる
- チケット代金の2割に相当するクーポンやポイントが貰える
富士急ハイランドの場合、GoToイベントのときにはクーポンではなくチケット代金自体が割引で販売されていたので、おそらくイベントワクワク割でも割引チケットが販売されるでしょうね!
割引チケットが販売された場合、チケット購入はこんな感じでオトクになります!
- オンラインチケット¥6,400→¥5,120
- アフタヌーンパス¥4500→¥3,600
GoToイベントのときは入園窓口での当日券の購入はキャンペーン対象外だったのでイベントワクワク割でも同じようになるかもしれません!
さらに前回は、宿泊やドライブと組み合わせるとGoToトラベルも適用になってさらにオトクになっていました。
イベントワクワク割が開始される頃には他のキャンペーンも始動していると思うので要チェックです♪
イベントワクワク割|富士急ハイランドのチケットどこで購入できる?
GoToイベントのときは、割引チケットは公式サイトにて販売されていました!
GOTOと同じ運用になるなら、公式サイトでの購入のみイベントワクワク割は適用されると思いますが、イベントワクワク割は「コロナワクチン3回目の摂取が終わっていること」が条件となっています。
GOTOのときのようにインターネットから割引が受けられるとなると、ワクチン接種証明をどのように確認するのかちょっと疑問。
もしかしたらイベントワクワク割はGOTOと違う運用になるかもしれないので、詳細を待ってみましょう!
イベントワクワク割の開始はいつから?
イベントワクワク割の開始時期については、イベントワクワク割の公式サイトでは「未定」とされています。
「5月頃から」と報道しているニュースもありましたが、それに対し東京都の小池知事は「慎重姿勢」との発表もありましたね。
【小池知事 ワクワク割に慎重姿勢】https://t.co/lAe1ZGl2eI
政府が、若年層へのワクチン接種を促すための対策として「イベントワクワク割」を検討していることについて、東京都の小池知事は感染が収まらない状況での実施について慎重な考えを示した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 8, 2022
開始時期は今後の状況により、どう判断されるか発表を待つしかなさそうです。
イベントワクワク割は富士急ハイランドで使える?まとめ
今回はイベントワクワク割は富士急ハイランドで使える?対象?チケット購入方法も!のタイトルでお送りしました!
イベントワクワク割についてはまだ参加会社の発表はされていません。
しかし、富士急ハイランドは以前にGOTOイベントに参加していたことを考えると、対象になる可能性は高そうです。
対象となればチケット代金の20%安くなります!
今後の続報を待ちましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!