浜崎あゆみさんが二人目の子どもを出産しました!
おめでとうございます!
そろそろかな~と気になっていた人も多かったと思いますが、まずは無事に産まれて何よりですね!
そして次に気になるのが第二子の子どもの性別や名前。
この記事では浜崎あゆみ二人目(第二子)の性別や名前・画像は?出産病院はどこ?についてまとめています!
Contents
浜崎あゆみ二人目(第二子)の性別は?
2021年5月1日、浜崎あゆみさんが第二子(二人目)の誕生をファンクラブ向けの公式サイトで報告されたとのこと!
本当におめでとうございます!
浜崎あゆみ 第2子出産していた – Yahoo!ニュース https://t.co/JeN7RwkZWU
— 史上最強のニュース速報 (@SAIKYONEWS) May 1, 2021
気になる子どもの性別ですが、浜崎あゆみさんは妊娠中からこれまでに二人目の子どもの性別を明かしていません。
しかし、5月8日に浜崎あゆみさんがストーリーズにベビー服を投稿。
第2子出産の浜崎あゆみ、ベビー服を公開 https://t.co/icZuwXatqs #芸能ニュース #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 11, 2021
この時点でも2人目の性別は明かしておりませんが、色合いからして男の子でしょうか?
ちなみに第一子の性別は男の子で、ライブのときにファンへの報告として明かしていたようです。
浜崎あゆみさんは2021年6月26日と27日にファンクラブ限定ライブを開催することを発表していますが、もしかしたらその時には性別が男の子か女の子か聞けるかもしれませんね♪
ちなみに、2021年4月11日の浜崎あゆみさんのインスタでは、浜崎あゆみさんと一人目の男の子と思われるお揃いのスニーカーを履いた足の画像が投稿されました。
この投稿をInstagramで見る
浜崎あゆみさんの第一子は2019年の年末に出産されているのでまだ1歳半くらい。
2人目が男の子にしろ女の子にしろ、間違いなく可愛い2人になるでしょうね♪
\子どもの父親に関してはこちらの記事から/
https://chenmamablog.com/hamasakiayumi-dainishi/
浜崎あゆみ二人目(第二子)の名前は?
この投稿をInstagramで見る
浜崎あゆみさんの二人目の子どもの名前についてもやはり公表されておりません。
浜崎あゆみさんの子どもは第一子についても未だに名前が明かされておらず、ネット上で「オヒアでは?」と憶測も飛び交ったこともありました。
なぜ「オヒア」という名前が浮上したかというと、浜崎あゆみさんの2020年にリリースされた曲『オヒアの木』が、子どもに向けた歌詞であったことから。
12月2日(水)18:30〜23:28までの約5時間放送フジテレビ系列「FNS歌謡祭 第1夜」に出演させて頂きます!「オヒアの木」テレビ初歌唱です♪お楽しみに!! https://t.co/ZSHtTqvJnw#FNS歌謡祭 pic.twitter.com/DPOewMNTqb https://t.co/efjRHSbjNh
— ayu news / 浜崎あゆみニュース (@ayunews) November 26, 2020
『オヒアの木』は、「拝啓 わたしの小さくて永遠に世界一の天使へ」という歌詞から始まる「わが子」へ向けた曲です。
「オヒア」とはハワイ固有の樹木で、ハワイに伝わる「オヒアレフアの伝説」という伝説があるのだそうです。
オヒアレフアの伝説とは、
オヒアとレフアは恋人同士だったが、オヒアに一目ぼれした火山の女神ペレが、レフアを愛したオヒアにフラれて怒り、オヒアを樹に変えてしまった。
オヒアを失ったレフアは毎日泣いていて、森は毎日雨だった。
そこで他の神々がレフアをオヒアの樹の花に変えてあげた
というお話らしいです。
レフアの花を摘んでしまうと、オヒアと離れ離れになって泣き、雨が降るという言い伝えなんだそうです。
つまり、オヒアは男で、レフアは女を意味するのですね。
浜崎あゆみさんの楽曲『オヒアの木』には、
君は君の名をいつ知るんだろうか
それとももう知ってるかな
レフアがオヒアの木に寄り添うように
優しく強い花を咲かせたように
そんな想いを込めたんだよ
という歌詞があることから、第一子の名前はオヒア?と憶測が上がったようです。
もし二人目の子どもが女の子なら、名前はレフア?
「子どもの名前に想いを込めた」という歌詞からも、どんな名前を付けたのか気になっちゃいますね。
いつか明かされる日が来るといいなと楽しみに思います。
浜崎あゆみ二人目(第二子)の画像は?
浜崎あゆみさん第二子の子どもの画像も流出していません。
子どもの画像といえば、浜崎あゆみさんのインスタに初めて子どもの画像が投稿されたのは、第一子の子どもが1歳になったばかりであろう2020年12月。
そのときも、子どもの足だけ画像に映っていました。
この投稿をInstagramで見る
ちなみにこのときは、浜崎あゆみさんの出産の衝撃がまだ残っていて、「一歳の足に見えない」「本当の子ではないのでは?」と物議を醸したようです。
同じく1歳の子どもがいる身から言わせてもらうと全く違和感はありませんが・・・妊娠中や出産直後にライブを開催していた浜崎あゆみさんなので、とにかく「信じられない」と思う人が多かったのでしょうね!
いつかこの靴の写真が3人になる日が来るのも、とても楽しみです。
浜崎あゆみ二人目(第二子)の出産病院はどこ?
2021年5月1日に第二子の出産を報告した浜崎あゆみさんですが、実際いつ生まれたのかは分からず、病院から退院したのかどうかについても分かっていません。
出産した病院については、2020年3月の報道では「都内の最先端技術を持つ大学病院」という情報がありました。
Gコロナ禍で高齢出産を控える浜崎あゆみ 超厳戒態勢の第2子出産計画https://t.co/DorA7knQiA
「2019年12月末に第1子を出産しました。帝王切開だったため、産後しばらくは痛みと闘いながらステージに立ったそうです。第2子の出産も第1子のときと同じ病院で産むのではないでしょうか」#浜崎あゆみ— NEWSポストセブン (@news_postseven) March 20, 2021
この記事によると、浜崎あゆみさんが出産した病院について分かっていることは次のとおり。
- 第一子と同じ病院
- 都内にある最先端の医療技術を持つ大学病院
- 入院病棟と一般病棟が独立しているためプライバシーが確保できる
- 高齢出産、ハイリスク出産の経験が豊富
芸能人御用達の産院といえば、山王病院、愛育病院、聖路加国際病院が有名ですが、どれも「大学病院」と呼べるかは疑問です。
「都内の最先端技術を持つ大学病院」といえば、小林麻央さんも入院していたと言われている、新宿区にある慶應義塾大学病院が有力なのでは?と推測します。
慶應義塾大学病院も、芸能界だけではなく政界からもご用達の大学病院で、安倍晋三前首相もかかりつけ医としていたことで有名です。
浜崎あゆみ二人目(第二子)の性別や名前・出産病院まとめ
今回は浜崎あゆみ二人目(第二子)の性別や名前・画像は?出産病院はどこ?についてまとめました!
浜崎あゆみさんの二人目の性別や名前・画像は明らかになっていませんが、今後情報解禁されるのが楽しみですね!
https://chenmamablog.com/hamasakiayumi-dainishi/
最後までお読みいただきありがとうございました!