当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

チョコザップ

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスの使い方!初心者向けの重さや回数は?

スポンサーリンク

chocoZAP(ちょこざっぷ)のマシンの一つ、ディップスの使い方を初心者向けに解説しています!

chocoZAP(ちょこざっぷ)は初心者向けのジムだけど、マシンの使い方が動画しかありません。

もっと手軽に使い方を確認したい!という人向けに、この記事ではchocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスの使い方!初心者向けの重さや回数は?と題して、chocoZAP(ちょこざっぷ)のマシン・ディップスについてまとめています!

https://chenmamablog.com/chocozap-datsumo/

スポンサーリンク

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスはどんなマシン?

ディップスは二の腕を鍛えてくれるマシンです。

ディップスは身体の脇のバーをゆっくり下に下げる動作を繰り返すことで二の腕が鍛えられます。

https://chenmamablog.com/chocozap-datsumo/

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスの使い方!

まずはディップスの調節から始めていきます。

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップス|トレーニング前の調節

①重さを調節

スティックを挿して重さを調節します。

②椅子の高さを調節

椅子の下にあるレバーを押し上げながら椅子の高さを「足首が90度になる高さ」に調節します。

③バーの調節

バーが内側に向いている場合は反時計回りにバーを回して外側に向けていきます。

これで準備完了です!

さっそくトレーニングしていきましょう!

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップス|トレーニング

マシンに腰を掛けて、バーをゆっくり下に下げていきます。

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップス|ポイントや注意点

正しいフォームでトレーニングするために、ポイントもしっかり確認しておきましょう。

①手の真上に肘がくるようにセット

②背中を丸めた状態で行うこと

③ゆっくりと動作を行う事

④肩がすくまないように動作を行うこと

④胸を張らないこと

⑤手首が曲がり過ぎないこと

ポイントを押さえて正しくディップスを使いこなし、二の腕を鍛えましょう!

https://chenmamablog.com/chocozap-datsumo/

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスの初心者向けの重さや回数は?

動画内では、慣れていない人の推奨メニューとして次のように紹介されています!

  • 重さ:15~20回ギリギリ上がる重さ
  • 回数:15~20回
  • セット数:2セット

まずは何回かやってみて、自分に合う重さを探していきましょう!

https://chenmamablog.com/chocozap-datsumo/

chocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスまとめ

今回はchocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスの使い方!初心者向けの重さや回数は?のタイトルでお送りしました!

ディップスは二の腕を鍛えるマシンです。

女性ならほっそりとした腕を、男性なら分厚い胸板や腕が作れます。

やり方を覚えてchocoZAP(ちょこざっぷ)のディップスを使いこなしましょう!

入会がまだならこちらから↓

https://chenmamablog.com/chocozap-datsumo/

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

スポンサーリンク