8月21日(土)、22日(日)は24時間テレビ!
中でも、King&Princeの平野紫耀さん主演のドラマスペシャル『生徒が人生をやり直せる学校』は注目ですよね!
24時間テレビ内で放送されるドラマといえば、2020年は志村けんさんのヒューマンストーリーを重岡大毅さんが演じたり、2019年はプロのロードレーサー・宮澤崇史さんを相葉雅紀さんが演じたり・・・
これまでも「実話」に基づくストーリーが多いイメージでしたが、2021年のドラマは実話なのでしょうか?
この記事で24時間テレビドラマ2021は実話?モデルの学校はどこ?についてまとめています!
24時間テレビドラマ2021は実話?
✨いよいよ来週放送✨
新撮映像を盛り込んだ🎥最新PR公開🎉実話をもとにした、教師と生徒たちの絆の物語#平野紫耀 #浜辺美波 #北村有起哉 #井之脇海 #道枝駿佑 #板垣李光人 #水沢林太郎 #青木柚 #桜田ひより #田辺桃子 #河合優実 #篠原涼子 #伊藤英明 #國村隼 pic.twitter.com/IzGGtSOtqT
— 『生徒が人生をやり直せる学校』24時間テレビドラマスペシャル【公式】 (@24htv44drama) August 13, 2021
2021年の24時間テレビドラマスペシャル『生徒が人生をやり直せる学校』は実話をもとにした物語です。
このドラマの原作は2018年4月に発売された『県立!再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校』という本です。
|
この原作自体が「実話を元に描いた感動の物語」となっていて、登場する名前や地名を変えた「ほぼすべて事実に基づいている」ストーリーなんだそう。
今の日本に「こんな苦境の生徒がいたんだ」「こんな教師が実在したんだ」と考えながらドラマを観ると、観方が変わってきそうですね。
24時間テレビドラマ2021のモデルの学校はどこ?
現代新書『県立! 再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校』が、8月21日放映の24時間テレビドラマスペシャル『生徒が人生をやり直せる学校』としてドラマ化されます。著者の黒川祥子氏による特別寄稿をお送りします。#想い24時間テレビ #平野紫耀 https://t.co/j80fgmRnOC
— 講談社現代新書 (@gendai_shinsho) August 9, 2021
原作『県立!再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校』原作を紹介しているサイトでは、
生徒のプライバシー保護のため生徒や教師の名前はもちろん、学校名や地名なども原則仮名としている
と注意書きがあります。
生徒のプライバシー保護のため、生徒(卒業生)、教員、学校名、地名は原則として仮名とした。特定を避けるために一部の登場人物には話の筋を違えぬ範囲内で最低限の脚色も行っているが、ほぼすべて事実に基づいている。
引用:母が自殺…天涯孤独の男子生徒を教師全員で支えた、とある学校の物語(黒川 祥子) | 現代新書 | 講談社(4/4) (ismedia.jp)
「ほぼすべて事実に基づいている」という原作ですが、原作でもドラマでも使われている「槙尾高校」というのも仮名。
しかしこの『生徒が人生をやり直せる学校』の著者・黒川祥子さんは、「首都圏下の某高校」を4年に渡って取材し、本にまとめたといいます。
モデルの高校がどこなのかは特定はできませんが、首都圏のどこかの実在する高校であることだけは確かです。
24時間テレビドラマ2021は実話?まとめ
今回は24時間テレビドラマ2021は実話?モデルの学校はどこ?のタイトルでお送りしました!
平野紫耀さん主演の24時間テレビドラマ『生徒が人生をやり直せる学校』は実話に基づいたストーリーですが、モデルの高校はプライバシー保護のため「首都圏の高校」ということだけ分かっています。
最後までお読みいただきありがとうございました!